ディストロ
お知らせ (2025/10/20)
長い間お休みしておりましたが、入荷がありますので再開します。
そしてページの下部には中古も追加しています。 別ページのほうは更新しないので無視してください。
LPは自分が聞こうと思って購入したものですが、聞く時間がないので手頃な価格でリストに載せています。
自分が聞こうと思って購入したのものですので、内容も悪くないものが多いと思います。
自分が購入した金額を覚えていないのと、LPの送料が高いので適当に安くしています。
CD4枚以上の注文の場合はクリックポストにて複数個口などで発送もできますし、LPの場合は定形外とゆうパックスマホ割にて発送します。
日々多忙で自分の時間も殆どない状態ですので、タイミングによっては対応が遅れる場合がありますが、宜しくお願いいたします。
最近フリーメールや携帯のキャリアメールなどに、こちらからの返信メールが届かない場合があります。
基本的に注文後24時間以内の返信を心がけておりますので、24時間経っても返信が届かない場合は、不着もしくは迷惑メール扱いになっている恐れがあります。
迷惑メールフォルダーをチェックしていただくか、@rnez.x0.comからのメールを受信できるように設定していただいてから、お手数ですが再度ご連絡ください。
基本的に随時更新しておりますので、下記のリストにあるものは全て在庫が御座います。
もし購入希望の商品が御座いましたら、コンタクトページのメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
その際に通信欄に下記の項目を入力して送信して下さい。
(↓必ず下記をコピー&ペーストして使用してください)
01. 購入希望の商品名
02. 郵便番号
03. 御住所
04. お名前
05. お電話番号
06. 送金方法 (銀行振込 [ Paypay銀行 or ゆうちょ銀行 ] / 現金書留)
折り返し在庫状況及び送料などをお知らせいたします。
因みにご注文確定後のオーダー変更はできません、送料を計算するために梱包を済ませてしまっているためです。
まことに勝手ながら、ご注文の最低金額は送料抜きで500円以上からとさせていただきます。
こちらからのオーダー確定メールを送信後、支払いも連絡もせずに音信不通になられた方は、2度と注文を受け付けませんのでご了承ください。
OVERSEAS MAIL ORDER
International orders are accepted.
The only payment method is Paypal. Fees are also charged.
Shipping can be sent in small packet registered. Small packet can be shipped up to 2 kg. Shipping costs can be found here . The cost of registered mail is add 460 JPY. Since Covid-19 went viral, some countries can't be shipped to, which we will inform you about when you place your order. Maybe Europe, the US and Asia are able to ship. If you wish to place an order, please fill in the following fields and send an email via the Contact page .
01. Want Items
02. Name
03. Address and Postcode
04. Phone Number
Thank you.
通販特典
在庫がバラバラに保管されていて把握できなかったので一旦やめましたが再開します。
\1500以上お買い上げでご希望の方に、下記の中古品の中から1点無料で差し上げます。
通常ケースのCDは、ケースを外してCDとジャケットのみで発送することも可能です。
ケースを外せば重量も軽くなりますし、厚みも出ません。
ご希望の方は、注文の際に希望商品名を書いてください。
商品合計1500円以上の方
Blood by Days - As Thick As Thieves = CD (ドイツ, ビートダウン, 日本盤帯付き, ケースひび)
Buzzcocks - Entertaining Friends = CD (UK, パンクロック, 輸入盤, 内容はかなり良いですが、ジャケ不良(ほぼジャンク))
Catalepsy - Bleed = CD (US, トリプルギターメタルコア, 日本盤仕様帯付き)
DAF - Die Kleinen Und Die Bosen = CD (GER, EBM/インダストリアル名盤, ジャケットカビ)
Fear Factroy - Remanifacture = CD (US, インダストリアル, 輸入盤)
A Global Threat - Where the Sun Never Sets = CD (US, ストリートパンク, 日本盤帯付き)
God is My Co-Pilot - How to Be = CD (輸入盤)
I Walk the Line - Badlands = CD (FIN, メロディックパンク, ケース無し, 輸入盤)
Killing Joke - Outside the Gate = CD (輸入盤, ジャケにウォーターダメージ有り, 盤問題無し)
Pinhead Gunpowder - Shoot the Moon = CD (US, イーストベイパンク, 輸入盤, ジャケ不良)
Razors Edge - Sweet 10 Thrashers = CD (JPN, ファスト/スケート, 帯付き)
Ramones - Loco Live = CD (輸入盤, ライブ盤, ジャケカビ)
Scariot - Strange to Numbers = CD (Satyriconのギターが在籍のブルータルなヘヴィメタル, 日本盤帯付き)
The Forgotten - Control Me. = CD (US, キャッチーなストリートパンク, 盤研磨跡有り)
The Human Abstract - Nocturne = CD (US, メタルコア, 日本盤, 帯付き)
V.A. - Better Tomorrow? Volume 2 = CD (Disco, Kastraatio, No Support, Sharpeville, Totuus, Wind of Pain)
V.A. - Decampitated = CD (輸入盤 , サントラ, Strife, Hatebreed, Candiria, Sheer Terror, etc)
V.A. - Rotten Speed Hell = CD (JPN, 帯付き, Inc Garlic Boys, Yellow Machinegun, 鎌斬, 大砲, 地獄車, Panorama Afro)
V.A. - (This is) Solid State Volume 4 = CD+DVD (メタルコア系コンピレーション, 輸入盤)
V.A. - Trustkill Family Tree 2000 = CD (メタルコア系コンピレーション, 輸入盤)
V.A. - Victory Style 5 = CD (Victoryレーベルサンプラー, 輸入盤)
Voice of a Generation - The Final Oddition = CD (スウェーデン, ストリートパンク, デジパック日本盤帯付き, ボーナストラックあり)
商品合計3000円以上の方
The Casualties - Under Attack = CD (輸入盤, デジパック)
Devil Wears Prada - Plaguers + Dear Love : Beautiful Dischord = 2CD (US, メタルコア, 日本盤, 帯付き)
D.O.A. - Just Play It Over and Over = CD (輸入盤, 5曲入り)
D-River - 金髪八兵衛 = CD (JPN, Grind HC, 帯付き, ケース割れ)
Growing Movement - Growing Movement = CDEP (輸入盤, コーラスが妙にメロディックな、曲はかっこよいS/E)
Pledge Alliance - Trummer Einer Zerborstenen Welt = CD (AUS, メタリック激情ハードコア, かっこいい)
Stab 4 Reason and the Styles - Wailing Hill = CD (レゲエ/ダブ,. stab 4 reason, 帯無し)
The Macc Lads - Turtle Heads = CD (UKパンクロック, 輸入盤)
Trust in Few - Shitlist = CD (US, death before dishornarのメンバーによるニュースクール)
United - N.O.I.Q = CD (JPN, スラッシュメタル, 帯無し)
The Year of Our Lord - The Year of Our Lord = CD (US, 日本盤, ブラック/メロデス, 帯付き)
V.A. - America's Hardcore = CD (輸入盤, Waking Kills the Dream, Last Year, Hamartia, Horse the Band)
V.A. - 千葉ノートリアス (nukey disc) = CD (JPN, 帯付き, Inc Out of Touch, bloodthirsty butchers, echo, quill, volume dealers, god's guts, etc)
Zombie Girl - The Halloween EP = CD (CAN, Female Vo EBM/Industrial, 良い)
アメリカ★ヤング / Hi Hi 大リーグ = CD (JPN, 帯無し)
商品合計4000円以上の方
Orion - Party Knights = CD (JPN, Twin Vo HC, 帯付き)
The Casualties - Can't Stop Us: Mexico/Japan = DVD (USA, インデックスにウォーターダメージあり, 盤OK)
The Bereaved - Darkened Silhouette = CD (SWE, メロデス, 1st)
商品合計5000円以上の方
Endzweck - Strange Love Or: How Those Learned to Stop Worrying and Love Bombs = CD (JPN, New School, Early Discography)
Idol Punch / Sick Paradise = CD (JPN, 帯付き)
Iggy and the Stooges - Raw Power = CD (US, オーストラリア盤)
Nameless One - シャンバラの扉 〜The Gates of Shambhala〜 = CD (JPN, メロデス, 帯無し)
S.A. - Who's The Next Upstart? = CDS (JPN, 帯無し)
The Haunted - The Haunted = CD (SWE, デスラッシュ, 日本盤, 帯付き)
Undown - Undown2 Peace And Love = CD (JPN, Crossover HC, 帯無し)
V.A. - Civilisationens Bakgard = 7"EP (No Security, Dom Dar, G-Anx ,Svart Sno, The Sun)
V.A. - Oi! Pure Impact = CD (JPN, The Basements, The Razors, The Avoided, Wataru Buster収録, 帯付き)
商品合計7000円以上の方
Kenzi - Kenzi '84〜'86 / Early Singles CD (JPN, シングル集, 帯無し)
VALTIOTERRORI / 93600 HARDCORE = CD
クーサモのフィンコアバンドのファーストアルバム。TKのAareton Jouluバリに叫びまくるボーカル、ノイジーでそこまで速くない少し崩壊気味な演奏が絡みあうサウンド。ベースの女性のコーラスも良い感じです。ライブではCadgersやKaasoやHassakkaのカバーをしていたので、その辺からも感じられるフィンコア愛。全体的に凄くロウです。フィンコアが好きな人だったら持っておいても損はない1枚。全15曲収録。バンド自主リリース、シールド。オススメです!!
VIDEO
VIDEO
FIN
THE CARNIVAL / ABSOLUUTTINEN SYNTYMÄ = CD
今年で25周年のフィンランドのThe Carnivalのニューアルバム。やはりドス黒くダーティーなサウンドは健在です。中期から現在のTerveet Kadet直径のサウンドを基調にスラッシュやブラックメタルなどを少しずつ混ぜた感じのサウンドに仕上がっています。ラヤばりに叫ぶボーカル、速いだけではなく曲にヴァリエーションも有り、ロウな感じの録音もかっこよい。因みに10曲目は民族音楽のようで、フィンランドっぽくて好きです。フィンランドのハードコア好きにはオススメな1枚。全11曲収録。通常のプラケース仕様、シールド。最近はレコードの値段が高すぎて個人的にほとんど買う気になりませんので、購入しやすいように原価無視の値付けにしてあります。
VIDEO
VIDEO
VIDEO
FIN
ORAL / DYSTOPISK FRAMTID = CD
Mid 80-Late 80sスウェディッシュハードコアバンドの編集盤。多少メロディアスな、昔良きドカドカしたスウェディッシュハードコア。デモ音源とその他を19曲収録。昔の音がお好きな人にはマストな内容。帯付き、シールド。
SWE
VIOLENT SOLUTION / BRUTAL REIGN OF TERROR = CD
UKのグラインディングハードコアバンドのアルバム。UK82なストリート系なサウンドにグラインドパートを混ぜた感じのサウンド。結構独特な感じで面白いです。全12曲収録。シールド。
VIDEO
UK
DECONTROL / THE INEVITABLE END = CD
UKのアナーコパンク/ポリティカルハードコアバンドのアルバム。多少メタリックでボーカルが叫んでいるけど聞き取れる感じ。所々、現在のDischargeっぽい感じもありますが、多少曲にヴァリエーションがあってかっこよい。全15曲収録。シールド。
UK
CANCER SPREADING / DEEPER DOWN ONCE AGAIN = CD
イタリアのステンチ/メタルクラストバンドの最新アルバム。バンド名はDeivated Instinctの曲名からですし、07年ぐらいからやっているバンドなので今までに結構リリースが出ています。激重ガビガビでメタリックなサウンドは健在です。Deviated Instinct, Axegrinder, Hellhammerなどがお好きな方には良い感じだと思います。Prophecy of Doomのカバーを含む全10曲収録。シールド。
ITA
NASHGUL / OPROBIO = CD
スペインのオールドスクールグラインドコアバンドのサードアルバム。ゴリゴリの迫力あふれるオールドスクールグラインドでかっこよい。全16曲収録。日本盤も出ていますが、こちらはSelfmade God盤です。シールド。
SPA
MYCONID / MYCONID = PRO-TAPE
ポートランドのメタルクラストバンドのデモテープ。Hellshock, Deathchargeのメンバー在籍。デスメタル感が強いダークなメタルクラストサウンドでかっこよい。イントロとアウトロ含む全7曲収録、プロコピー。
USA
DOLDREY / ONLY DEATH IS ETERNAL = PRO-TAPE
シンガポールのデスメタリッククラストバンドのカセット。去年来日していたバンドです。デスメタリックなメタルクラストサウンド。クラスト感もありますが、デスメタル感のほうが強く感じます。全5曲収録。USのIron Lungからのリリース。プロコピー、限定150本。
SGP
V.A. / PUNK KUOPIO = 7"EP
Kuopioのバンドのみを集めた2010年にリリースされたコンピレーション7インチ。Ultra Brewtality, The Loose, Second To None, Jack Addictを各1曲ずつ収録。UB以外の3バンドはこのコンピレーションのみのリリースです。ストリートパンク系などのバンドが入っています。
FIN
FEROCIOUS X / KRIGS FANATIKER = FLEXI
大阪のノイズクラストバンドの2024年NYライブに合わせてリリースされたソノシート。説明不要だと思いますが、マンゲルスラッシュ系のサウンドが炸裂。全3曲収録、黒色片面角型ソノシート、ポスター付き。
JPN
XERO FICTION / SKIZOPHRENIA! - SPLIT = 7"EP
XERO FICTIONとSKIZOPHRENIA!のスプリットシングル。両バンドとも津山のThe Sickのカバー曲含む2曲ずつ収録。限定300枚プレス。ジャケットに多少傷みがありますので多少お値下げしております。
JPN
BASTARDS / EI SOTAA EP = 7"EP
再結成したバスタルズのシングル。2021-2022年にかけてレコーディングされた3曲に加えて、1983年にレコーディングされた"Tomorrow"の全4曲入り。限定のレッドヴィニール。フィンコア好きはマストな一枚。
VIDEO
FIN
DESTRUCKTIONS / 40 YEARS LATER = 7"EP
再結成したDestrucktionsのシングル。配信のみのリリースだったものをフィジカルにてリリース。Vox Populiのアルバムとそこまで変わってなく格好良い。全4曲収録。
VIDEO
FIN
DDT / BRAVE NEW WORLD = 7"EP
DDTの再発シングル。1983-1984にかけて活動していた、USオブスキュア・パンク・バンド。KBD Vol.7にも収録されていた曲も含む全5曲収録。初期パンクがお好きな方にはいい感じだと思います。限定300枚。
USA
JUVENTUD PODRIDA / CONTROL ENCIERRO = 7"EP
パナマのメタリッククラストバンドのシングル。ボーカルのエフェクトとアングリーなスパニッシュがすごいですが、UK色のあるクラスティーなサウンドが印象的。全4曲収録。
PAN
DANZIG / BLACK HELL = 7"EP
ダンジグの2024年にリリースされたシングル。ハングオーバー Part IIのサウンドトラック集に収録されていた楽曲。全2曲収録。限定666枚。
VIDEO
USA
JOHNNY MOPED / LOCKDOWN BOY = 7"EP
Johnny Mopedの2023年作シングル。説明は不要だと思うのでしません。全2曲収録。ライブ会場限定のレッドヴィニールバージョン。
UK
THE EXILE / DON'T TAX ME: E.P. = 7"EP
The Exileの再発ファーストシングル。グラスゴー初のパンクバンド。多少でポップでrock'n'rollなサウンド。グラスゴーのパンク・シーンを積極的に妨害していたトム・フェリーという地元のDJを題材にしたトラック"Fascist DJ"を収録した全4曲収録。
UK
CROW / LAST CHAOS = LP
CrowのLPのUSのPrankからリリースされた再再発盤。説明は不要だと思いますが、全14曲収録。内容物もオリジナルに忠実に再現。帯がない方の再発、外袋がステッカーで封をしてあります。
VIDEO
JPN
GRAVE NEW WORLD / THE LAST SANCTUARY = LP
Grave New WorldのBitter Lake Recordingsからリリースされた再発盤LP。もろAmebixt的なサウンドで当時びっくりした記憶があります。全7曲収録。オリジナルとジャケの色が変更になりBlack&Whiteになっています。めちゃめちゃかっこいいと思います。
JPN
SLAM / INGENS SLAV = LP
80年代のスウェーデンのスケートパンクバンド。84年にリリースされたファーストLPの再発盤。ex Destroyのメンバーがやっていたバンド。昔のスウェーデンではレアな、もろUSハードコアな音で良い。日本盤も出ていたWild Riders Of Boards Comp LPのA面の1曲目に収録されていましたね。全14曲収録。
VIDEO
SWE
HAVERI / THE END = LP
SwedenのUppsalaのロウパンクバンドのアルバム。もろAnti Cimexな感じがするバンドです。特にボーカルがシメックスのヨンソンみたい。全12曲収録。結構格好良いです。
SWE
DAWN OF LIBERTY / IN HONOUR AND DEFENCE OF MOTHER EARTH. TO HURT HER IS TO HURT US. (1987-1989) = LP
ベルギーのアナーコなクロスオーバーハードコアバンドの編集盤。7インチとコンピレーション3種類の収録曲とライブ音源が収録されています。結構格好良いクロスオーバーハードコア。全14曲収録。Bandcampで視聴できますので聴いてみてください。
BEL
SKARNIO / HORRORES DA VIDA = LP
86年から活動しているブラジルのクラスティーなメタリックハードコアの22年作アルバム。初期もかなりかっこいいですが、今も良い感じです。Lobotomia, Armagedomなどが好きな人には、たまらない感じのするブラジルハードコア。かなり良いです。全13曲収録。
BRA
PEACE DECAY / PEACE DECAY = LP
オースティンのD-beat/Crustバンドのファーストアルバム。Vaaska、Severed Head of State、Guerra Finalといったバンドの現/元メンバーからなる5人組。勢い抜群のストレートなD-beat/Crustサウンド。ギターワークがネオクラストチックで、スウェディッシュっぽい感じもあります。全10曲収録。全体的に格好良いと思います。
USA
PEACE DECAY / DEATH IS ONLY... = MLP
オースティンのD-beat/Crustバンドの21年リリースのファーストミニ。Vaaska、Severed Head of State、Guerra Finalといったバンドの現/元メンバーからなる5人組。24年リリースされたアルバムよりは荒削り感がありますが、根本的には変わらないギターワークがネオクラストチックで、スウェディッシュっぽい感じもあるサウンド。全6曲収録。全体的に格好良いと思います。
USA
SIDETRACKED / ISOLATION AS CULT - SPLIT = LP
Sidetrackedはワシントンのパワーバイオレンス。超コテコテなショートでファストな14曲を収録。
IASはCripple BastardsのGiulioもう一人によるグラインドノイズ。ノイズでファストでショート化カットな怒涛の180曲を収録。7MONやFear of Godがお好きな方には良い感じだと思います。
USA
/ITA
MOOM / PLAGUE INFESTED URBAN DUMP OF THE FUTURE = LP
イスラエル/テルアビブのパワー・バイオレンスバンドのアルバム。Not on Tourと言うメロディックパンクバンドの女性ボーカルが在籍。スラッジあり、ファストあり、クラスティーありな感じのオールドスクールなサウンド。ボーカルがかなり格好良いです。全17曲収録。女性ボーカルハードコアが好きな方は必聴。
ISR
THE REBEL RIOT / TO... DEAR COMRADE = LP
ミャンマーのメタリックなハードコアパンクバンドのアルバム。1930年代のスペイン内戦で歌われ現在、収監中のミャンマーのフォークシンガー・Zin Linnにより歌い継がれた"A Las Barricadas"のビルマ語バージョンのカバー、そしてドイツのパンクバンドPestpockenのカバーを含む渾身の10曲入り。
今作はアルバム制作中に急逝したギタリスト・Wai Yanに捧げられている。
MMR
CONCLUDE - DOKATAAN KUOLEMAAN ASTI = PRO-TAPE (Type-A)
こちらはカセットのみです。
以前カセットとTシャツとパッチをセットで10セットのみ販売した。フィンランドのバンドカバー集を、2021年の12月31日にボーカルが気に入らないので録り直したものです。
収録曲は以前のものと同じですが、ニューボーカルで曲もリマスタリングしました。
オリジナルのアホっぽい感じを結構払拭したので、ライブの感じで普通に叫んでいます。
フィン語の発音も今までで一番良いかと思います。全6曲収録。
両面に収録ですが、同内容です。100本限定。
収録曲:
Nagasaki 84 (varaus)
Kirkot Kytee (cadgers)
Ei Enaa Koskaan (kaaos)
Kaikki on Paskaa (uutuus)
Ei/Oikeus Valita (mellakka)
JPN
CONCLUDE - DOKATAAN KUOLEMAAN ASTI = PRO-TAPE + CD-R (Type-B)
こちらはカセットと同内容のCD-Rのセットです。
以前カセットとTシャツとパッチをセットで10セットのみ販売した。フィンランドのバンドカバー集を、2021年の12月31日にボーカルが気に入らないので録り直したものです。
収録曲は以前のものと同じですが、ニューボーカルで曲もリマスタリングしました。
オリジナルのアホっぽい感じを結構払拭したので、ライブの感じで普通に叫んでいます。
フィン語の発音も今までで一番良いかと思います。全6曲収録。
両面に収録ですが、同内容です。100本限定。
同内容のCD-Rも付属します。
収録曲:
Nagasaki 84 (varaus)
Kirkot Kytee (cadgers)
Ei Enaa Koskaan (kaaos)
Kaikki on Paskaa (uutuus)
Ei/Oikeus Valita (mellakka)
JPN
CONCLUDE - DOKATAAN KUOLEMAAN ASTI = PRO-TAPE + 2xCD-R (Type-C)
こちらはカセットと同内容のCD-Rと復刻盤CD-Rのセットです。
以前カセットとTシャツとパッチをセットで10セットのみ販売した。フィンランドのバンドカバー集を、2021年の12月31日にボーカルが気に入らないので録り直したものです。
収録曲は以前のものと同じですが、ニューボーカルで曲もリマスタリングしました。
オリジナルのアホっぽい感じを結構払拭したので、ライブの感じで普通に叫んでいます。
フィン語の発音も今までで一番良いかと思います。全6曲収録。
両面に収録ですが、同内容です。100本限定。
同内容のCD-Rと復刻盤のCD-Rも付属します。
収録曲:
Nagasaki 84 (varaus)
Kirkot Kytee (cadgers)
Ei Enaa Koskaan (kaaos)
Kaikki on Paskaa (uutuus)
Ei/Oikeus Valita (mellakka)
JPN
CONCLUDE - DOKATAAN KUOLEMAAN ASTI = CD-R (復刻盤)
以前カセットとTシャツとパッチをセットで10セットのみ販売した、フィンランドのバンドカバー集のプロモーション用に作ったCD-Rの復刻盤。
新しいものとはミックスとボーカルが違います。ボーカルは泥酔してレコーディングしたので、はっきり言って無茶苦茶です。新しいものと同じ全6曲収録。
JPN
DISPOSE - DESTRUCTIVE POWERS = PRO-TAPE + CD-R
Disposeの2018年と2020年のデモを2 in 1にしたプロテープ。
特に説明不要だと思いますが、相変わらずのNoise D-beat RawPunk。
各面に6曲ずつ、全12曲収録。100本作りますが、流通は70本弱になります。
プロコピー。キャラメル包装。Noise D-beat RawPunk not Dead...
通販特典:カセットと同内容のCDRが付属。カセットテープの再生環境がない方や、テープヒスがない音源が聴きたい方向けです。
SWE
KIAL? - GEN DE VIOLENCIA = CD-R
フランスのBakounineのメンバーとコロンビアパンクスによる混成Noise D-beat。
南米系バリバリのボーカルに、スウェディッシュ系のNoise D-beatが炸裂。
最後のトラックはノイズのみ。全12曲収録。
K.Tuotantoの超久しぶりのニューリリース。
カセットと12インチでもリリースされますが、CDRは日本限定仕様。
初回生産分は30枚で、紙色は5種類。需要があれば通販のみ追加で受注生産予定。
通販分はブラッククリアスリムケース仕様。
初回生産分は完売のため、通販のみの受注生産に切り替わりました。店頭販売はありませんので、ご注文を頂いてから生産します。
https://kialpunx.bandcamp.com/album/gen-de-violencia-2
FRA
/COL
HÄVÄISTYS - RAW METAL COSMO = CD-R
Häväistysの後期のアルバムを除く、全音源を収録したCDR。
99年レコーディングの4曲、00年レコーディングの7曲(2曲が1トラックになっている曲があり)、日本ツアーの横浜と吉祥寺のライブ音源が各9曲ずつ収録。全28トラック。
ノーマライズをかけていませんので、多少音量にばらつきがあります。
ダンボール特殊ジャケ仕様。販売分は限定9枚。
こちらの商品は結構嵩張りますので、単品注文でお願いします。
JPN
+FIN
kalma ahdistus - VI -kuudes- = CD-R
私のソロ6作目。ノイズが2トラック、ボーカル有りが2トラックの全4トラック収録。
ボーカル有りの歌詞は、片方がConcludeで使わなかった動物虐待を止めろというタイトルの物、もう片方は雑音猫のDetoxication〜の歌詞をフィンランド語にしたもの。(バンドには許可をとってあります)1st Editionはパープルスリーブ、限定13枚でハンドナンバリング入り。
先着順で某シールが付属。スリムケース仕様。
JPN
USKONTOJEN UHRIT - S/T = 7"EP (日本流通仕様)
フィンランド / ミッケリのホラーフィンコアバンド。
歌詞とイントロ / アウトロ以外にホラー要素があるのかないのかわからない、ノイジーで勢い抜群なドタバタしたフィンコアバンド。ギターがブラックメタルっぽいのもありますが、これもホラー要素なのかも知れません。それ以外は今風なフィンコアです。
全6曲収録。 日本仕様は15枚のみ。ナンバリング入り帯付き。
https://uskontojenuhrit.bandcamp.com/album/uskontojen-uhrit
試し刷りの帯を使っておりますので、ナンバリング欄が空欄になっております。
FIN
\1000
DISPOSE - RAW SONIC ASSAULT = CD
Disposeのベスト盤第3弾です。
2011年から2016年までにリリースされた音源が収録されています。
既にメンバーの自主制作で90分テープに全曲収録されたいるものがリリースされていますが、それの曲を数曲削ったものになります。
全40曲、77分54秒収録。
7インチスリーブ仕様。メンバーの意向で今回は歌詞カードは付属しません。
ファーストエディションは100枚のみ。
あまり売れないようでしたら100枚で終わりで、売れそうであればジャケット表面のデザインを変更して追加100枚作ります。
TRACKLISTING
1-3 " Dis battle still continues" split 7" with LOS REZIOS
4-9 "distort the north" split 12" with KRANIUM
10-17 "Horror revival" LP
18-20 "Cruelty A.D" split 7" With BESTHÖVEN
21 "ROTAP" EP
22-27 "FUTURE OR GRAVE" Tape
28-31 "The day of the reaper" split 7" With DISEASE
32-38 "SUBSIDED" split 12" with BAKOUNINE
39 "freedom punkers cover comp"
40 "Apocalyptic realities" tape
SWE
定価
\1500
↓
通販特別価格
\1300
NÖDSLAKT - EMERGENCY SLAUGHTER = CD-R
ここ数年で結構問い合わせが来たので、約10年ぶりに100枚のみこっそり再発します。
スウェーデンの女性ボーカルレイジングロウクラストコアバンド。
2006年と2005年のデモを1枚にまとめた内容で27曲入り。
圧倒的な迫力の女性ボーカルにはビックリさせられます。
プロテステラやモブ47っぽい感じもしますがかなりかっこよいです。
日本限定エディションですので、英語による歌詞の説明付き。
今回はコート紙135KGに印刷です。今まで一番高い紙です。
以前は納品時や通販時の送料の絡みで不織布の袋に入れていましたが、今回はクリアブラックのスリムケースに入れて販売します。
No No Noのライブ会場でも販売しますので、ライブに行く予定のある方はそちらでお買い求めください。高円寺のRecord shop BASEさんでも購入可能です。店舗卸分は納品時の送料の関係で、従来と同じ不織布のケースに入れての販売となります。
SWE
NÖDSLAKT - SWEDISH MOTHERFUCKERS = CD-R
ここ数年で結構問い合わせが来たので、約10年ぶりに100枚のみこっそり再発します。
日本でのリリースとしては通産2枚目のリリース。
2007年3月レコーディングの全14曲収録。
アグレッシブな女性ボーカル+モブ47系D-beatは健在です。
以前のリリースより曲も長くなり多少展開もあり確実に良い進化を遂げています。
ShitlickersのCracked cop skullsのカバーも1曲収録。
勢い抜群でかなりエキサイティングな内容です。
ジャケットも日本限定仕様でスウェーデンで売っているものとは少し異なります。
英語の歌詞の説明とインフォメーションも掲載。
今回はコート紙135KGに印刷です。今まで一番高い紙です。
以前は納品時や通販時の送料の絡みで不織布の袋に入れていましたが、今回はクリアブラックのスリムケースに入れて販売します。
No No Noのライブ会場でも販売しますので、ライブに行く予定のある方はそちらでお買い求めください。高円寺のRecord shop BASEさんでも購入可能です。店舗卸分は納品時の送料の関係で、従来と同じ不織布のケースに入れての販売となります。
SWE
kalma ahdistus - V -viides- = CD-R
自分のソロ5作目です。地道に少しずつ作業を続けてきて、5年以上かかってしまいましたがようやく完成しました。今回はハードコアがテーマで速い曲が多いです。打ち込みでD-beatを作ったので、それを散りばめつつ10代から打ち込み時によく使ってきたヘンテコリズムも織り交ぜています。ボーカルはメインと考えていないので音量をあまり上げていないですが、今回は前やっていたバンドのように録っています。喉が老化して前のようにはいきませんが、歌詞がフィン語なのでノリは同じです。今回ゲストでギターノイズをDisposeのNilsに作ってもらったので、いつものカルマとはノイズの感じが違います。雑音の塊にしようとしましたが、結構バンドみたいな感じになっています。全4曲で、約6分収録。ケースは中古のレンタルDVDのケースを使用します。中古ですのでケースに傷みや破損があるものもありますが、わざとですのでそういうものだと思ってください。ケースの重量が結構重いので、卸は無しでこちらの通販のみになります。もし興味のある方がいらっしゃいましたら、受注後生産しますのでご注文ください。ラフミックスのサンプルが下記で聴けます。
http://k-tuotanto.com/ka5/ka05_01.mp4
次のVIはEBMな感じにノイズを混ぜたものもしくはインダストリアルノイズを考えています。
JPN
KÄPYKAARTI - 2010-2014 = CD
フィンランドのアナーコパンクバンドのディスコグラフィーCD。
ex Olotila , Pax Americana , Mojakkaのサックス奏者/ボーカルのSatru中心に結成されたバンド。LPと2枚の7インチから、すべての音源を全20曲収録しています。
これこそフィンランドと思えるような、多少メロディーがあり哀愁も漂う曲、フィンランド特有のメロウで勢いのあるボーカルが特徴的なフィニッシュアナーコな音作り。
やはり一年の半分はうす明るくて、糞寒いフィンランドならではの独特の感じが
あります。 歌詞が長いバンドなので、多少早口になっている曲もあります。
もちろんサックスも所々入っています。 やはりフィンランドのバンドは、フィンランド語で歌わないと全く味が無くなります。 フィン語 = 巻き舌上等な感じですね。
バンドにとって重要な物のみ、日本語変換したものが掲載されています。
そこまで英語のスキルはありませんので、適当に解釈してください。
Olotilaファンにはもちろん、初期ポーランドアナーコやUKアナーコが好きな方にも聴いていただきたい内容です。 国内流通は100枚のみ。
シュリンクされたスリムケースに4pブックレットとプレスCDが入っている作りです。
一応売価を安くすることがリリースの約束でしたので、自分でも買おうと思える値段の1000円に設定しています。海外のバンドは売れ辛いのはわかっておりますので、枚数も少なくしてあります。とにかく一人でも多くの方に買って聴いてもらえればありがたいです。
卸やトレード希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽にコンタクトフォームよりお問い合わせください。
下記の店舗様でも販売中です。
Record shop BASE (tokyo) , Answer (nagoya) , Punk and Destroy (osaka)
For overseas.
Trades / Wholesale are welcome.
Please ask whokesale price from contact form.
Minimum order = 5 copies.
Payment = Only Paypal (w/paypal fee)
Shipping = Small Packet Airmail (possible registered)
FIN
RISTISAATTO - SCHEISSE GEBRUGEL = DVD-R (再発、NTSCバージョン)
Diskelma , Konkrussiのメンバーがやっていた爆裂ぶっ壊れフィニッシュノイズコアバンドの映像作品。
ベルギー、フランス、スペイン、ポルトガル、セルビア、ロシアなどのツアー時のライブ映像+ヘルシンキ、タンペレ、プンタラロックでのライブ映像+Creepy Crawlieとのセッションなどが約200分収録されています。そしてプロモビデオも収録されています。スタジオ録音よりもライブの方が一段と増したノイズカオスがすさまじいです。全体的に画質が悪いですが、ノイズの応酬でかなりかっこよいです。
以前リリースしたときにPALでPCかPAL対応のプレイヤーでしか再生できず、全然納得いかなかったのでNTSCに変換して再リリースです。
KuolemaやSekundaが好きな方やフィンランドの泥酔パンクスを見てみたい方に購入していただければと思います。
未だに海外からDiscography CDRの問い合わせが来るので、そちらも再発したいのですが難しい感じです。
FIN
BAKOUNINE / DISPOSE - SPLIT = CD-R (ミスプリントバージョン)
フランスのD-Beat Crust vs スウェーデンNoise D-beatスプリットLPの日本向けCDRバージョン。
通常盤は売り切れましたので、ジャケットの裏面をミスプリントしたものを販売します。
ジャケット裏面の曲名が一部消えています。歌詞カードは無しで、不織布ケースに入った仕様になります。とりあえずジャケがついていて、聴ければ良い人向けのものです。
難有りで卸せないので、こちらでの販売のみになります。
Bakounineは新ボーカル加入後の初音源。メンバー曰く歌詞は英詩でUKアナーコーパンクタッチでとのことです。曲はディスコグラフィー2よりは全体的にテンポダウンした感じですが、相変わらず激しさと勢いはあります。RappresagliaとChaos UKのカバーを各1曲ずつ含む全8曲。 次作(LP)はもっと激しくいくそうなので、そちらも期待大ですね。
https://bakounine.bandcamp.com/album/split-lp-bakounine-dispose
Disposeは相変わらずのDisclose直系Noise D-beatが炸裂しています。かなりロウで一発録りではないけど、一発録りみたいな録音です。まさにDischarge + Disaster + Disclose的な感じです。超かっこよくて勢いがとにかくすごい全7曲。
アナログ盤がお好きな方はLPの方を、とりあえずフォーマットを気にしなくて価格を安い方をお好みの方はCDRバージョンを手に入れていただければ幸いです。
ジャケットが画像では黒べたになっていますが、また色紙に印刷するため色を反転します。
FRA
/SWE
REPULSIV - TWO SIDES OF THE COIN = CD-R
Dispose/KraniumのNilsとex KraniumのギタリストLobotomiaらによるロウパンクセッションバンドの2nd CD-R。前作と曲調も変わらず、Disarm & Dom Darな感じのRaw Punkです。
ミドルテンポ2曲と速い曲2曲で、全4曲収録。ジャケットはプロコピー。
店頭売りは卸す時の送料の関係で400円になります。
店頭販売は現在、Record Shop Base , Record Knox , Record Shop Answer , 京都アビスさんのみで取り扱って頂いております。
SWE
DISPOSE - RAW DIS ASSAULT VOL.2 = DVD-R (NTSC)
DisposeのDVDR第二弾です。
ライブ数本とPV2曲がトータルで約94分収録されています。詳細は下記です。
Live 2012
*Lule,FG7
*Berlin,Germany,Kopi Squat
*On Tour in Sweden Gavle and Ume
**Bonus:Horror Revival
Live 2013
*Lule,FG7,Norrbotten Hardcore Fest 2013
*Ume,Verket
*Maydays Mayhem Tour/Sweden Ume,Stockholm,Goteborg
Live 2014
*Lule,FG7
**Bonus:Day of the Reaper
こちらでNTSCバージョンを50枚、バンド側でPALバージョンを50枚まで製作します。
ジャケットはプロコピー、ノーマル黒トールケース仕様です。
*PALからNTSCの変換をこちらで行いましたが、メニュー画面がPanasonicやMitsubishiなどと同じシステムのプレイヤーでは少しぶれた感じの表示になります。
因みにSharp、Pioneer、PCでは問題無いはずです。
PCではマウスは使用できませんので、カーソルキーとエンターキーを使用してください。
SWE
DISMASTER - N.G.B.D.(No Gods But Dismaster) = CD-R
フィンランド/オウルのノイジーD-beatバンドのCD-R。
かなりスウェディッシュD-beatの雰囲気を漂わせているバンド。ノイジーですがギターの芯は残っていて、ボーカルもかなり重めで少しブルータルな感じです。
あとはドラムも結構テンポが早めで、ギターのソロパートはシメックスみたいな感じでメタリックです。中期のAnticimexやDriller Killerや初期Dischange辺りが好きな方には気に入っていただけるのではないかと思います。全7曲収録。(約10分)。こちら から視聴が出来ます。
\500
DISPOSE - WITNESS OF WARCRIMES / RETURN OF THE ADVANCED PIKADON = 7"EP
Disposeの100枚限定、両A面的な感じの2曲入りシングル。
内容は言う事なしなノイズD-beatアタックな内容です。
歌詞を書いてくれと頼まれたので、自分がピカドンソングの歌詞を書いています。
自分とNilsによる共同リリース。
日本限定仕様は50枚で、6種類の色紙を使ったナンバリング入り帯が付きます。
Track List...
WITNESS OF WARCRIMES -戦争犯罪の目撃者-
RETURN OF THE ADVANCED PIKADON -進化したピカドンの再来-
ご希望であればオマケでLIVE at FG7のCD-RとRAWPUNK NOISE ASSAULT VOL.2の通販特典のバッチをお付けできます。
オマケ希望の方はご注文の際に「CD-Rとバッチ希望」と書いて下さい。
SWE
DISPOSE - LIVE AT FG7 = CD-R
Disposeのライブ音源CDR。
ルレオのFG7でのライブを6曲収録。(約17分)
DiscloseのMassdeath & Destructionのカバーも収録。ジャケが無くなったら終了です。
Track List
01_Buried by Filth
02_ABC Terror
03_Wargrave
04_Witness of Warcrimes
05_Distress & Disaster
06_Massdeath & Destruction (disclose)
SWE
DISPOSE - RAWPUNK NOISE ASSAULT VOL.2 = CD + PIN BADGE
スウェーデンのノイズディービート"Dispose"のベスト盤第2弾。
Nightmare on Earth〜Häväistysとのスプリットまでの曲と、フィンランドツアーで少数限定販売されたカセットテープ、未発表3曲を含む全43曲収録。全曲リマスタリングされています。
01-05 from "NIGHTMARE ON EARTH"-2008
06-10 from "ASPECTS"-2009
11-15 "THE WARSOUND E.P" split w CHAOTIC DISORDER-2009
16-20 "APOCALYPSE APPROACHES"-2009
21-22 from "NOISERAID TOURTAPE"-2009
23-30 "APOCALYPSE OF DARKNESS"-2010
31,33,35,37 from "WARDREAD"-2010
32,34,36 Previously Unreleased
38-43 "WARGAME FAIRYTALES" split w HÄVÄISTYS-2010
CDRでは焼きミスや製作時間の都合上やりたくない、ディスクに70分以上収録。
初期リリースに使用していたレコードのようなCDRと同じような、見た目5インチレコードのようなプレスCD。ジャケットは7インチサイズスリーブ+歌詞インサート付属。
200枚プレスですが、流通枚数は150枚程度になります。
通販特典 (mailorder bonus)
25mmサイズピンバッチ (バッチ6個セットとは違うものです)
SWE
DISPOSE = 25mmサイズバッチ6個セット
Disposeの25mmサイズバッチの6個セット。
メンバーにプレゼントした分を、販売価格に少し上乗せしてあります。
15セットのみです。ばら売りはしません。
SWE
HORROS - 無気力 = CD-R
フィニッシュモービッドクラストバンドのディスコグラフィーCDR。
デモテープと1st&2nd EPと2nd EPの未発表曲を全21曲収録。(50分弱)
25枚限定日本仕様シングルの売れ行きが良かったので、メンバーと相談して製作しました。 タイトルはフィン語のバンド名を日本語に訳したものになっております。
ジャケットはマットコート紙135kgに印刷、見た目レコードのようなCDRがクリアブラックのスリムケース入っている仕様です。個人的にリリースしているもので、レーベル名義ではありません。バンドライブ会場売りとジャケットを共有しておりますので、 ジャケがなくなるか、もしくはCDRを焼く作業が時間的に辛くなったら終了です。
Tracks
01 - 10 S/T Cassette
11 - 14 S/T 1st EP
15 - 17 Iron Birds 2nd EP
18 - 21 Iron Birds reocrdings Unreleased
http://horrosband.bandcamp.com/
FIN
HÄVÄISTYS - SAAMME VAIN SEN MINKÄ PYSTYMME OTTAMAAN = CD
フィンランド人と日本人の混成メタルコアの2005年レコーディングのアルバム。
Rytmihairio,Forca Macabra,kalma ahdistus(ex conclude)のメンバー在籍。
色々なジャンルの音楽の要素を取り入れ、上手く消化して吐き出したメタルコアに仕上がっています。今回は1曲キーボードを使った曲も有り、ゲストボーカルでShari(ex Harum Scarum)とIle(kuolema)が参加。9曲入りの約25分収録。
500枚プレス、帯付きでフィン語&英語&日本語の歌詞カード付属。
FIN/JPN
\1000
↓
\500
SOTAVAMMA - S/T = CD-R
追加生産しました。紙の値段が上がりましたので、20円値上げしました。
ヘルシンキの強力若手フィンコアバンドの結構昔にリリースしたデモCD-Rです。
音の方はもろ80年代初期スタイルのロウなフィンコアです。Russia BombsとかHardcore 83のLPに収録されていそうな感じです。昔のPropaganda Recのリリースが好きな方には確実に気に入ってもらえるバンドだと思います。
RNEZから日本盤CD-Rとしてリリース予定だったのですが、メンバーと途中で連絡が途絶えてしまったので、表ジャケとマスターのみ揃っている状態で放置してありました。
昔にリリースの許可はもらっていたので、今回個人的に10枚弱作りました。
ジャケの色は6種類ありますので、ランダムで送らせていただきます。
普通にかっこよいので、おススメです。
https://www.youtube.com/watch?v=1lkFvaZL29g
https://www.youtube.com/watch?v=80VyVs9pM1c
これでリリース予定だったものは全てリリースできましたので、もう何もリリースする物も予定の物もありません。
FIN
NOISECAT - MARIONETTE = 7"EP + 帯 (雑音猫エディション)
Noisecatの2021年の1月から5月にかけてレコーディングをした新作シングル。
プレス工場が混み合っていて、リリースが遅れましたがまもなく発売。
ボーカルが日本語で、ギターがノイズという部分は基本なので変わらず。
今回はフィンコアを意識したドタバタしたサウンドスタイルになっています。
特に最後の曲はイントロは某バンドのほぼオマージュです。
本当は5曲録音予定だったそうですが、ミッドテンポの曲を収録すると全体的スピードが落ちそうなので止めたそうです。その曲は次回レコーディングするそう。
当通販のみ帯が付属します。 45rpm、全4曲収録、限定150枚プレス。
INTENSE NOISE KAAOS!!
メンバーより
今回のリリースでアナログ盤でのリリースは最後になる予定です。プレス代の値上げと納期の遅さとあまり売れないからです。もし今回、目標枚数まで売れたら、次もアナログ盤で出します。しかしあまり売れないと思いますので、次からは別フォーマットにてリリースすると思います。よろしくお願いします。
JPN
NOISECAT - WITHSTAND ALL ATTACKS = 7"EP + 帯 (雑音猫エディション)
雑音猫のニューシングル。Shitlickersのオマージュと並行して進められていた今作。
レイジーなボーカルとギターノイズ以外は、いつもあまり深いことは考えていない人たちですが… 今回は原点回帰的なことを考えていたようで、ハードコアが5曲とパンクロックが1曲の全6曲収録。150枚プレス。
こちらでの販売分は雑音猫エディションということで、こちらでの通販分は帯付きになります。通常販売分は帯無しです。
JPN
NOISECAT - JPN 2019 = TAPE + 7 INCH SLEEVE
先日発売されたEPのカセットバージョンです。
EPの方はオマージュということでボーカルが日本語でしたが、こちらは純粋なるカバーを収録しています。4曲中2曲はわざと少しテンポを落としてレコーディングしたようです。ボーカルがインフルエンザ治りかけの変な声のときにわざと録音したようで、いつもとは多少感じが違うのか同じなのかよくわからない感じになっています。
5年以上前から考えていたようですが、Violent PartyのテープやSodomやLip Creamのように7インチスリーブ付きです。カセットのインデックスはCracked〜のシングルのパロディーになっています。全4曲収録。
あまり大量には作らないようですので、こちらの通販のみの取扱いになります。
テープの色の種類が3種類あるようで、今回入荷分はクリアグリーンのテープです。
クリアブルーと白色のテープは完売しました。
このバンドのものは、常に一切マージンなどをもらわないため通販特典対象外とさせていただきます。生産本数が少ないため、1人1本までとさせていただきます。
メンバーからのコメント:今回は告知も何もなしでただ在庫リストに追加するのみで販売してもらっています。手作りで作っておりますので、捨てたりあげたり売ったりしないで、末永くお手元に残していただける方に購入していただければと思います。
For overseas.
This release available domestic only.No any mailorder and wholesale to overseas.
Thanks.
JPN
NOISECAT - AESTHETICS OF DESTRUCTION = CD
雑音猫のニューアルバム。一応第2期終了記念盤とのことです。
本来はソノシートのリリース後に直ぐにリリース予定でしたが、ソノシートのトラブルでメンバー全員のやる気が失せ発売中止にしてお蔵入りになっていたアルバムです。
今回はメンバーが日本のクラストってかっこよいよねってことで、彼らの解釈でのクラストインフルエンスなサウンドになっています。ボーカルは1曲いつもどおりの歌い方でレコーディングしたらしく(配った10本限定テープ)、全く合わないねということでグロウルになっています。レコーディングがソノシートと同じ2015年で、マスタリングと原盤作成は最近行ったそうです。ソノシートの曲もすべて収録されていますが、1曲別レコーディングの別テイクです。全11曲収録。時代逆光と同じ作りのアウタースリーブ付き紙ジャケット仕様。限定100枚プレス。
お店に卸すのは卸値がないのと面倒だからやらなくて良いとのことですので、当面の間こちらの通販のみの取扱いとなります。
このバンドのものは、常に一切マージンなどをもらわないため通販特典対象外とさせていただきます。お一人様一枚のみの注文でお願いします。
http://k-tuotanto.com/noisecat_2nd/nc_2nd_cd.mp4
For overseas.
This release available domestic only.No any mailorder and wholesale to overseas.
Thanks.
JPN
NO IMAGE
NOISECAT - 破壊ノ美学 E.P. = FLEXI
Noisecatの2015年レコーディングの新作が片面赤色角型ソノシートでリリースされます。
メンバーの意向で思い入れのあるソノシートというフォーマットでのリリースとなります。
2015年レコーディングの新曲を4曲収録。
レコーディングを5か月以上かけて繰り返しましたので、曲によって音質やバランスが異なります。
曲はハードコアでパンクロックは一切なし、ボーカルとギターはノイズといった感じでボーカルが初期の頃に戻った感じです。
センターフォイルのデザインも40歳以上の人なら、子供の時にどこかで見たことあるような感じのデザインになっています。ジャケットも赤色、ソノシートも赤色なので赤で統一されています。 250枚プレス。
通販特典 = 帯(先着20名様のみの予定です)。
国内で卸し希望の方は、コンタクトページからお気軽にご連絡ください。
ミニマムオーダー5枚からで、委託はしません。
For overseas.
Advance reservation is being booked now..
No trades only wholesales.Please ask whokesale price from contact form.
Minimum order = 5 x flexi-
Payment = Only Paypal (w/paypal fee)
Shipping = Small Packet Airmail (possible registered)
JPN
NOISECAT - THE VERY BEST OF ANTIHERO THE NOISECAT = CD
謎の日本産ノイズパンクバンドのディスコグラフィーCD。
今までDetonate及び自主でリリースした7インチの曲を全て収録。
全てのトラックをリマスタリング済み。
これからは自分らでできることは全て自分らでやろうという事で、バンドセルフリリース(Black Jug Rec名義)でのリリースです。
全24曲収録。限定200枚。
通販特典
CD1枚につきバッチを3種類の中から1個ランダムでお付けします。
JPN
NO IMAGE
NOISECAT - マスゴミ情報操作洗脳 = 7"EP (限定100枚プレス)
謎の日本産ノイズパンクバンドの5thシングル。
以前カセットテープで発売された音源と同内容のヴィニールバージョン。
カセットと曲順が違うのとマスタリングをやり直した以外は全て同じ内容です。
元々Formby ChannelとSplit EPでリリース予定だった音源でしたので、メンバーがどうしてもヴィニールで作りたかったそうです。やはりカセットよりヴィニールの方が音がうるさいように感じます。メンバー運営のレーベルBlack Jugからのリリース。
45回転で4曲入り。マトリクスが少し変わっている、限定100枚ヨーロッパプレス。
メンバー曰く”ジャケを結構薄手の紙に印刷しているので、神経質な方はジャケの取り扱いに注意したほうが良いです”とのことです。
極少プレスのため、原価が高く売値が高くなってしまっています。
今のところは諸事情でお店には卸せないそうですので、当分販売は当ディストロのみでの販売になります。少数プレスのため、お一人様一枚でお願いいたします。
バンド自主リリースに関してはジャケットの写真の掲載は必要ないとの事なのでアップしません。
For overseas....
The following predefined significance is one of the things of Noisecat.
Sells 1 person = 1 copy only.
No publish any Noisecat self-release information on internet.(mp3 , sleeve pic , track list and others).The ban on resale...
JPN
KAAOS / HUVIKUMPU TAPES 1982 = 7"EP
Kaaosの82年レコーディングのみ発表音源の7インチ化。元々Jakkeはギターでしたが、このぐらいには既にボーカルに転向しています。Cadgersとのスプリットの2曲の別バージョンや未発表など4曲収録。因みにBastardsのRikeがギターを担当しています。グリーンヴィニール。音質はそこまで良くないですが、フィンコア好きなら確実に持っておきたい1枚。
VIDEO
FIN
1981 / WHAT SHOULD WE DO WITH THE ONES WHO DON'T FEEL THE SAME? = 7"EP
Phoenix Foundationのメンバーが在籍の男女混合ヴォーカルなメロディアスアナーコパンクバンドのシングル。哀愁漂うフィンランド感が溢れ、切ない感じのメロディーの英詩ボーカルが渋い。全2曲収録、シールド。
FIN
HERESY / THANKS! = 7"EP
ヘレシーの87年リリースのレアシングルの再発盤。特に説明は不要だと思います。UKのファストなハードコアが好きな方にはマストな1枚。ブルーヴィニール。
VIDEO
UK
Dropdead / Brainoil - Split = 7"EP
2014年リリースのSplitシングル。Dropdeadは変わらずファストクラストです。Convergeとのスプリットと同レコーディングの2曲を収録。Brainoilはオークランドのスラッジコア。スラッジにしてはスピード感のあふれる1曲収録。
USA
ETERAZ / DESTINED TO KILL = 7"FLEXI
Physiqueのメンバーも在籍のオリンピアのペルシャ語女性ボーカルメタリッククラスト。ジャリジャリしていてダーティーな音作り、ボーカルが低めの声で叫んでいていい感じです。ダーティーでメタリックなクラストが好きな方には良いと思います。片面ソノシート、全2曲収録。
USA
ABRAZOS / BRAIN ANGUISH - WE'RE STILL ANGRY ALL THE TIME = 7"EP
イギリスとスコットランドの2バンドによるスプリット。AbrazosはショートカットなツインボーカルUKアナーコパンク。曲も短くテンポも早い5曲収録。Brain AnguishはSedition, Scatha, Disaffectのメンバー在籍のアナーコパンク。ボーカルはSeditionを思い出す感じで、ギターはジャキジャキしていて、ドラムは打ち込みでミッドテンポな2曲収録。UKハードコア好きには良い感じの1枚。
UK
RUST / TUNKIO - SPLIT = 7"EP
フィニッシュグラインドコアスプリット。Rustはミンスコア/オールドスクールグラインドなサウンド。6曲収録。Tunkioはユヴァスキュラのロウなゴアグラインドコア。ゴアグラインドが好きな方には良いと思います。7曲収録。インサート付属、ナンバリング入り。ジャケットに多少リングウェアがあるのでこの価格にて。
FIN
DECONSECRATION / NOIZEGOAT - SPLIT = 7"EP
USデスメタル vs 京都ノイズスラッジドゥームコアスプリット。Deconsecrationはドゥミーなデスメタルに少しハードコアに混じった感じ。1曲収録。Noizegoatはノイズ兼サンプラー担当メンバー2名在籍時の音源。1曲目はファスト、2曲目はノイズ&ヘヴィネスな2曲収録。
USA
/JPN
CREED / CREED = 7"EP
デッドストック。フィンランドのポリのパンクロックバンドが93年に自主リリースしたシングル。全4曲収録。古いものですので、ジャケットに多少傷みがあります。居ないとは思いますが、もしお探しの方がいらっしゃいましたらこの機会にどうぞ。このシングルのみネット上に上がっていませんが、その他のリリースは下記のbandcampで聴けます。因みにこのリリースは97年の物です。
FIN
SORE THROAT / STARVING WOLVES STAND & FIGHT = PRO-TAPE
UKクラスト/ステンチ/グラインド/ハードコアの大御所の、2022年にリリースされた30年以上ぶりのリリース。ドラムは打ち込みのようですが、以前よりハードコア要素が強くなっています。ショートカットな曲の連続で、最後にSaw Threatのような長い曲で締めくくります。Rich以外はメンバーが不明ですが、やっぱりSore Throatということで結構良いです。全22曲収録。プロコピー、ブラックテープ、シュリンク有り。
UK
ZOUKA / DEMO 2023 = PRO-TAPE
正体不明、謎のD-Beatハードコアバンドのデモ。2022年にリリースし即完売した4曲入り1stデモのアートワークを一新して再リリースされたプロテープ。D-beat meets Japanese HCな感じで、かなりノイジーです。全4曲収録。プロコピー、Black Konflikからのリリース。
JPN
SEX VIRGIN KILLER / - MIRROR - = PRO-TAPE
SVKの2022年にリリースされたカセット。メロディアスなメタルパンクなサウンドで、昔のGastunkや昔のヴィジュメタな感じもあり。その辺りを聴いてきた人にはかなりツボな感じだと思います。全2曲収録。国内は限定250本、プロコピー。
JPN
SEX VIRGIN KILLER / RHIZOME I = PRO-TAPE
SVKの2022年にリリースされたカセット。1曲目はメロディアスなメタルパンクなサウンドで、昔のGastunkや昔のヴィジュメタな感じもあり。2曲目はゴシックな感じのインストです。その辺りを聴いてきた人にはかなりツボな感じだと思います。1曲+インスト1曲収録。国内は限定150本、プロコピー。
JPN
SEX VIRGIN KILLER / THE LIGHTS WITH FALL (2ND PRESS) = PRO-TAPE
SVKの2023年にリリースされたカセット。今回は1曲目がGoth, Darkwave路線で、2曲目がメタルパンク、その他はリミックスでエレクトロゴシック的な感じであったり曲調がいろいろです。昔の名古屋のGille' Lovesなどが少し頭をよぎる部分もあります。全4曲収録。限定100本、プロコピー。
JPN
ENGULF / 泥濘ム世界 = PRO-TAPE
拠点:日本であること以外のバイオグラフィー以外が一切謎に包まれたバンドのファーストカセット。ブラックメタルに、昔の日本のハードコアやクラストやメタリックハードコアなどの要素を交錯させた感じの音作り。邪悪な音で結構かっこよいです。全4曲収録。プロコピー。
JPN
CIVILIAN THROWER / VILE SPECIES - SPLIT = PRO-TAPE
フランスとギリシャのグラインドコアスプリット。CVはクラストな要素もあるグラインドコアでかっこよい。怒涛の7曲収録。VSはオーソドックスなグラインドコア、4曲収録。NasumとかRotten Soundなどがお好きな方には良い感じだと思います。プロコピー、クリアレッドテープ。
FRA
/GRE
DAD / FATHER'S DAY = PRO-TAPE
Liverpoolの男女ツインボーカルパワーバイオレンスバンドのカセット。ギターが多少ノイジーでメタリックな、曲の展開が少し複雑だけど速いみたいな感じのサウンド。ボーカルがHealth Hazardみたいな感じがあります。全体的に結構かっこよいです。Better RealityとのSplitのトラックを含む全14曲収録。プロコピー、グリーンテープ。
UK
SECT MARK / PROMO MMXXI = PRO-TAPE
ローマのハードコアバンドの2021年作カセット。オリジナルはバンド自主リリースにて30本のみ作られていたもの、それをIron lungが再リリース。ちょっと狂っていてゴリゴリに押し進むファストな曲に、特にイタリアを感じさせる捲し立てるボーカルが良い。S.H.I.T.やDeformityやGagがお好きな方には良い感じだと思います。Necrogasmoのカバーを含む、全4曲収録。プロコピー、ブラックテープ。
ITA
SKYMARS / 太陽の視線感じ = 7"EP
新潟ハードコア。ex AGE, ex Hakushi, Blowbackのメンバー率いるメタリックハードコア。後期AGEやモーターヘッドやDischargeなどが頭をよぎるサウンド。個人的にはかなりかっこいいと思うのでオススメです。全2曲収録。
VIDEO
JPN
OPPOSITION PARTY / TALES TO HORRIFY = 7"EP
シンガポールのクロスオーバーハードコアスラッシャーの2019年作シングル。 1986年から活動している、かなり活動歴が長いバンドです。昔はもっとシンプルなスラッシーなクロスオーバーでしたが、今はスラッシュメタル、クラスト、デスメタルを織り交ぜた独特だけど渋いサウンドへ変貌しています。メタリックなバンドが好きな方にはかっこ良いと思えるバンド。全4曲収録。ゲートフォールドスリーブ。
SGP
THE DISCLAPTIES / RESTART E.P = 7"EP
2020年から再始動している、千葉のディスクラプティーズのシングル。Pogo Punk / Street Punk路線は変わらず、普通にかっこよいシングル。Tom and Boot BoysやPogo77系がお好きな方には良い感じだと思います。新曲2曲と再録2曲の全4曲収録。
VIDEO
JPN
THE LAST SURVIVORS / END RESULT - WE WILL RESIST, STAND UP AND FIGHT! SPLIT = 7"EP
RAW of the RAW split 7"ep! END RESULT from L.A/USAからの熱烈なアプローチに呼応し、そのサウンドに魅了されたTHE LAST SURVIVORS/Vo:Michiaki Bristleが切望しプットアウトされたこの分割盤!まだ日本でも馴染みが少ないと思われるが、地元で精力的に活動するEND RESULT。CRUCIFIX/ICONOCLASTといったUS ANARCHO HC PUNKを想起させ継承したD-BEAT RAW ASSAULT!決して一辺倒にならないサウンドは、食傷気味に陥らないオリジナリティーを確立している!JUST ANOTHER RAW PUNK! THE LAST SURVIVORSはあえてEND RESULTのRAW SOUNDに接近したかのようなマスターリングを施し、数多のPUNKSを魅了するそのUK/SCANDI 82' in 2019'を我々の骨の髄まで叩き込む極上のRAW PUNK DESTRUCTIONを刻む!各バンド2曲ずつ全4曲収録!
JPN
/USA
LIFE / FATUM - EVERYONE CROSSES THE BORDER / END TIME = CDEP
日本とロシアのクラストコアスプリット。本来は7インチでリリース予定だったようですが、諸事情でCDフォーマットでのリリース。Lifeは説明不要ですが、勢い溢れるポリティカルノイジークラストな2曲を収録。Fatumは相変わらずのメタルクラストで、1曲めの途中でSacrilege彷彿させる熱い感じの2曲を収録。クラスト好きなら確実に持っておきたい1枚。セカンドプレス、7インチジャケット仕様。
JPN
/RUS
VAARINKASITYS / PAIVAN TUNNIT = 7"EP
フィンランドのネオクラスティーなフィンコアバンド。初期型フィンコアサウンドに、フィンランドっぽいフレーズが多々織り込まれています。ネオクラストっぽいところもあり、ボーカルがツインボーカルになっています。初期の頃にヘルシンキでライブを見たことがありますが、その頃よりカチッとしたサウンドです。全8曲収録。入荷時からジャケットに横抜けあり。
FIN
LAHDON AIKA / HAISTELIJAT - SPLIT = 7"EP
フィンランドのダークメタリックスラッジコア vs フィンコアスプリット。
LAはひたすら暗く重くスローに突き進むサウンド。2曲めはアウトロ。2曲収録。
Haistelijatは少し面白いエッセンスを含んだドタバタフィンコア。イントロがサイコビリーみたいな曲も面白い。3曲目は初期のTerveet Kadetのカバー。3曲収録、かっこいい。
FIN
LAHDON AIKA / PEDOT = 7"EP
フィンランドのダークメタリックスラッジコア。大昔にうちでBrutopiaとのSplit CDRをリリースしたバンド。ひたすら暗く重くスローに突き進む。1曲めは、後半でハードコアになります。系統的にDystopiaやNeurosisなど辺りなどが、好きな方には良い感じだと思います。全2曲収録。
FIN
G.A.Z.E / LIVING THE LIFE = 7"EP
ヘルシンキのバーニングスピリッツ系ハードコアのファーストシングル。
Armless ChildrenやOhjusのメンバーが在籍する、もろ日本のハードコア影響大のサウンド。前作カセット同様、PaintboxやDeath SideやPoison Arts系のサウンドにフィンランドエッセンスが加わったサウンド。ボーカルはフィンランド臭を漂わせながら、Gで始まるバンドのSさんを彷彿させる。全4曲収録。昔の日本のハードコアが好きな人にはかなりオススメ。
JPN
FILTHY HATE - MENTALITY PARASITE.... BLOODY PREDATOR… = TAPE
東京ステンチスラッシュコア。全12曲収録。
ウクライナのNo nameからのリリース。
https://youtu.be/tbFlSW4GgZs
JPN
FILTHY HATE - POSSESSED TO SATAN = TAPE
東京ステンチスラッシュコア。全6曲収録。
ウクライナのNo nameからのリリース。
https://youtu.be/rQTXpvAakZk
JPN
NOT A NAME SOLDIERS - OMEN OF THE COLLAPSE = CDEP
部屋を掃除していたら発見したデッドストックです。
ex Tomorrow。説明不要ですね、4曲入り。
新品ですが、経年劣化でジャケに多少傷みがあります。
JPN
V.A. - KOKKOLA - PUNK ROCK SPLIT EP = 7"EP
コッコラで活動するパンクバンドを集めた3-Way Split EP。
コッコラのレコード店からのリリース。フィンコアが1バンド、パンクロックが2バンド収録。
各バンド各面に1曲ずつ収録。シュリンク、限定200枚。フィンパンクがお好きな方へ…
https://mghead.bandcamp.com/track/tyhj-p-t
https://www.youtube.com/watch?v=PqVTFTwW4Mc
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=b2gGlnDgqQ0
FIN
VALTIOTERRORI - 5 BIISIN E.P. = 1/2 7"FLEXI
再入荷。 クウサモのSuomi 82スタイルフィンコアバンドの片面角型ソノシート。
もう説明不要な感じなんですが、ファストでカオティックなフィンコアサウンド。
ネット上で視聴はできませんが、フィンコア好きならば持っておきたいリリース。
オレンジ色の片面角型ソノシートで、全5曲収録。
VIDEO
FIN
RIOT COP - THE VIOLENCE = CD
PDXのポリティカルハードパンク/ハードコアバンドのアルバム。
80S UK&US Punkの影響も感じられるサウンドで、ボーカルが結構メロディアスなバンド。あまりガチャガチャしていなくて、結構ボーカルが前面に出ています。
MDCともSplitを2枚リリースしています。全17曲収録。シールド。
https://pig-records.bandcamp.com/album/the-violence
USA
ASS - SINK = MCD
デッドストック。
ミネアポリスのDIYハードコア。
オリジナル5曲+FAGGATRONのカヴァー収録の全6曲。
https://www.youtube.com/watch?v=dC6eeF5Xd9U
USA
CRUEL FACE OF LIFE - LE FALSE UTOPIE = CD
デッドストック。
イタリアのスラッシュハードコア。
全12曲収録。
https://www.youtube.com/watch?v=SPXhKwkKFv8
ITA
PUBBLICO OLTRAGGIO / MESS MESS MESS - SPLIT = CD
デッドストック。
イタリアのストリートパンク/ハードコアスプリット。
各バンド11曲ずつ収録。
https://www.youtube.com/watch?v=mJLR9pm6XJk
https://www.youtube.com/watch?v=omxPIFqfmjU
ITA
RED LIGHT SAYS GO - S/T = PRO-CDR
デッドストック。
フィンランドのEndstand系ハードコア。
全5曲収録。
FIN
RESISTANT CULTURE - ALL ONE STRUGGLE = CD
デッドストック。
USのグラインディングメタルクラスト。
ex.Terrorizer,Napalm DeathのJesse在籍。全17曲収録。
https://resistantculture.bandcamp.com/album/all-one-struggle
USA
13TH LEGION - WATCH IT BURN = CD
ハワイ / ホノルルのハードコアバンドのアルバム。
ハードロックとハードコアが融合したサウンド。
少しユニークなサウンドスタイルですが、系統的には結構ストロング系なサウンドです。全11曲収録。シールド。
https://13thlegion.bandcamp.com/album/watch-it-burn
USA
BRYGADA KRYZYS - COSMOPOLIS = CD
ポーランドのポスト・パンク / ハードコア / オルタナロック/ レゲエバンドのアルバム。
1曲目がオルタナロックですが、2曲目からメロコアじゃないメロディックなハードコアになったり、レゲエ調もあり。曲調にバリエーションがあり過ぎで、不思議なバンドです。
全18曲収録。リプレス、2000年盤。
https://www.youtube.com/watch?v=BNgjKl1F5-c
POL
KIROTTU ÄÄNI - PIMEÄN PELKO = LP
タンペレのパンクスがプレイするロウブラックメタル/パンク。
エクスペリメンタル要素が大なサウンドで、かなりカオティック。
メインは現在マルタ在住のLasse。ドラムはKirous , Kyklooppien Sukupuutto , YhteenottoのJonne。ベースはセルビア出身でフィンランド在住のAllee der KosmonautenでもプレイしていたMilena。セカンドギターはレコーディングエンジニアが本業のRaihi。全6曲収録。限定100枚プレス。シールド。
入荷時より左上に角打ち、天に少し割れがあります。
https://kirottuaaani.bandcamp.com/album/pime-n-pelko
FIN
TARZNA - KONKOS HADID ARROGANZA = LATHE 7"EP
マルタのディボーショナルノイズ/エクスペリメンタルプロジェクト。
Lasseの別プロジェクトです。ボーカルが入っていたりして、説明できる音ではありません。
聴いたほうが早いので、Bandcampで視聴してください。
全6曲収録。ノイズがお好きな人向けのリリース。Lathe Cut盤、限定50枚。
https://tarzna.bandcamp.com/track/u-joseph-u-joseph
MLT
KOURISTUS - NAULA / USVA EP = 7"EP
タンペレのクラスティーハードコアグラインドバンドの新作。
以前のリリースも取り扱いましたが、相変わらずの路線です。
Bandcampで聴いていただいた方が早いので、リンクを貼り付けてあります。
全10曲収録。
https://kouristus.bandcamp.com/
FIN
G.A.Z.E. - SIELUN TULI = PRO-TAPE
ヘルシンキのSuper Dimensional Hard Coreバンドのカセット。
Armless ChildrenやOhjusのメンバーが在籍する、もろ日本のハードコア影響大のサウンド。聴いたことあるようなフレーズがバシバシ出てきて、昔のジャパコア好きな人にはたまらない感じ。ジャケがPoison Artsみたいだし、かなりかっこよい。
全6曲収録。プロコピー。
https://g-a-z-e.bandcamp.com/album/sielun-tuli-demo-2021
FIN
VYÖHYKE - SOTA / RAUHA = PRO-TAPE
コウヴォラのアナーコ/サイケ/ポストパンクバンドのニューリリース。
以前のリリースは、もっとハードコアでしたが… すごくプログレッシブで、1曲20分超えで曲がかなり長い。 説明が難しいので、Bandcampで視聴してください。
2曲+1イントロ収録。プロコピー。
https://vyohyke.bandcamp.com/album/sota-rauha
FIN
J.U.U.M. / DEATH RATTLE - SPLIT = CD
名古屋のポリティカル・アナーコハードコアJ.U.U.M(Japan Underground Unholy Method)と姫路ノイズ・クラストDeathrattleによるスプリットCD。
J.U.U.M.は活動歴が長いバンドですが、久々のニューリリース。欧米のアナーコ/クラスト系のサウンドの上にツインボーカルが乗っています。ConflictやAus-Rottenなどが好きな方には良い感じ。Deathrattleはダークでノイジーなクラスト。ジャンベも入っているので、トライバルな感じもあり、ノイズクラストが好きな方には良い感じ。各バンド3曲ずつ収録。
https://www.youtube.com/watch?v=z4AeDxueUYg
JPN
POVLACION / DESPERDICIO - ANTIBIOTICOS = CD
三重のPovlacionと仙台のDesperdicioのスパニッシュ・ロウ・パンクスタイルな2バンドによるスプリット。2020年リリースのスプリットカセットのCD化。
音の方は説明不要かと思いますので省きます。
お互いのカバーと、PovlacionはEskorbutoのカバー、DesperdicioはR.I.Pのカバー有り。各バンドボーナストラックとして1曲ずつ追加収録で、5曲ずつ収録。
JPN
SEKASORTO / OI POLLOI - SPLIT = 7"EP
フィンランドとスコットランドのアナーコーハードコアスプリット。
セカソルトは80年代末ぐらいから活動しているポリティカルハードコア。
88年と91年にLPをリリースしていますが、そこからリリースがなかったので25年以上ぶりのリリースです。LPに比べるとテンポも落ちていますが、ドカドカしていてフィンランドなサウンド。3曲収録。
Oi Polloiは相変わらずな感じで良いです。説明いらないですよね。3曲収録。
ポリティカルな2バンドによる好スプリットシングル。
https://youtu.be/t8G78nMiSl8
https://youtu.be/vibV4VU-Z7o
FIN
/SCO
AGNOSIA - SIKIOASENNOSSA = PRO-TAPE
トゥルクのポストパンクバンドのカセット。
シンセもきっちり入ったポスト・パンク。
ゴス/デスロックテイストもバリバリあります。
最近ポストパンクバンドが増えてきていますが、このバンドも良い感じです。
全7曲収録。プロコピー。
https://agnosiabandfin.bandcamp.com/album/siki-asennossa
FIN
TRAVOLTA - IN TINNITUS WE CRUST = PRO-TAPE
ベルギーのパワーバイオレンス/グラインドバンドのカセットアルバム。
結構オーソドックス且つメタリックなパワーバイオレンスサウンド。
昔のRelapse系などがお好きな方には良い感じだと思います。
全17曲収録。プロコピー。
https://travoltakvlt.bandcamp.com/album/in-tinnitus-we-crust
BEL
ROMUTUS - LIVE AT TVO 16.5.2015 = TAPE
トゥルクのノイズクラスティーグラインドバンドのライブレコーディング。
Noituusとノイズの人が一緒にやっているのですが、すごい轟音です。
ライブ音源ですが、無茶苦茶で良い感じです。
全14曲収録。ミニブックレット付属。
古いなにかのプロコピーのテープにオーバーダビングされています。ケースに割れがあります。
https://romutus.bandcamp.com/album/live-at-tvo-1652015
FIN
RAKAA VÄKIVALTA / DISSIPED - SUOMIPUNKTRIBUUTISTA TAYDELLISEEN RAPPIOON = PRO-TAPE
フランスのオールフィンコアカバーセッションとフィンコアスタイルハードコアバンドのスプリットカセット。RVはボルドーのライブ1回のみ限定セッションバンド。Tampere SS , TK , Kaaos , Pohjasakka , Mellakka , Riistetyt , Bastardsのカバーを全9曲収録。ライブレコーディングですが、普通にかっこよいフィンコアカバー集。Dissipedはオリジナルが8曲とKaaos , TK , Klimax , Tampere SS , Blitzのカバーを各1曲ずつで全13曲収録。テープにも印刷があるプロコピー。限定リリース。フィンコア好きなら、確実に持っておきたい1本。超オススメ!!
https://paskards.bandcamp.com/album/suomipunktribuutista-t-ydelliseen-rappioon
FRA
GREENMACHINE - D.A.M.N. = CD
グリーンマシーンのファーストアルバムの2020年再発、リマスター盤。
かなり昔にDUのレーベルからリリースされた+3にライブを2曲追加して、今年台湾のレーベルからリマスタリングして再発されたもの。
全11曲収録。輸入盤、セカンドプレス、帯付き。
https://badmoonrising.bandcamp.com/track/d-a-m-n
JPN
END ALL / KING NORMAN - DRUNK FREAK = CD
台湾 vs 日本のスラッシュメタルスプリット。
End Allは比較的シンプルなテンポも速めのスラッシュメタル。KNも同じ系統ですが、ボーカルが少し面白いです。各バンド4曲ずつ収録。レーベルのステッカー付き。
スラッシュメタルがお好きな方には良い感じだと思います。
https://badmoonrising.bandcamp.com/album/drunk-freak
JPN
/TWN
SOUTH OF HEAVEN - WHILE THE SUNSET BLEED = CD
台湾のブラックメタルバンドのアルバム。
90年代の北欧ブラックメタルを彷彿させるバンド。
咆哮、ブラスト、メロディーなど、全要素揃っている王道的なサウンド。
Dark Throneのカバーを1曲含む、2001年のデモ5曲+2曲の全7曲収録。
https://badmoonrising.bandcamp.com/album/while-the-sunset-bleed
TWN
RISINGFALL - CRY FOR THE STEEL = 7"EP
関東のヘヴィメタルバンドのサードシングルのアナログ盤。
鍵盤などが入っていない、正統派ヘヴィメタルサウンド。
CDと同内容で、3曲入り。裏ジャケ全面が隠れる巻き帯付き。
中国のレーベルからのリリース。限定100枚。
https://www.youtube.com/watch?v=WXNnBCsU4Nk
JPN
PART TIME KILLER - PEOPLE・RELIGION・DEATH = CD
ラハティの高速メロコアバンドのアルバム。
結構曲が速く、ホラー系じゃないけど所々ミスフィッツっぽい所もあります。
メロコアがお好きな方にはいい感じだと思います。
全12曲収録。フィンランド盤。
https://www.youtube.com/watch?v=mtvlemrYT1s
FIN
THE BOASTERS - THE BOASTERS = 7"EP
ユヴァスキュラのオイパンクバンドのファーストシングル。
ボーカルの声は太めですが、シンガロングでシンプルでテンポの良いなサウンドです。
全4曲収録。昔のUKの音が好きな方には良い感じだと思います。
https://theboasters.bandcamp.com/
FIN
ANTISECT - THE RISING OF THE LIGHTS = CD
アンチセクトの2017年発売のアルバム。
11年にライブ会場で販売されていた2曲入りの10インチはもっとハードコアが強かったですが、このアルバムはもっとメタルなダークメタリックポリティカルパンクに仕上がっています。
相変わらず歌詞も長いので、ブックレットが分厚いです。自分の一番好きなバンドということで、文句なしでかっこよいです。やっぱりAntisectはAntisectです。
全9曲収録。Rise Aboveからのリリース。
https://www.youtube.com/watch?v=azVJ426iOC0
UK
STERIILI TILA / ROMUTUS - SPLIT = PRO-TAPE
オウルとトゥルクバンドによるスプリットカセット。
STはロウなハードコアグラインド。崩壊系なサウンドで良い感じです、6曲収録。
Romutusは重厚なノイズのクラスティーグラインドハードコア。Noituusとノイズの人が一緒にやっているだけあってかっこよい。まさに音のカオスな、5曲収録。
https://steriilitila.bandcamp.com/releases
https://romutus.bandcamp.com/album/romutus-steriili-tila-split
FIN
NAPALM TED - COMPLETE SUCCESS (2015-2017) = CD
オウルのハードコアグラインドバンドのディスコグラフィーCD。
2017年までのデモやスプリットなどがすべてとボーナストラックが8曲で全42曲/約74分収録。Rotten Soundや初期のNasumなどがお好きな方には良い感じのバンドです。
バンドキャンプで全曲聴けます。限定300枚プレス。
https://napalmted.bandcamp.com/
FIN
NAIVE - POST ALCOHOLIC ANXIETIES = CD
ロシアンパンクロックバンドの97年にリリースされたアルバム。
MRRからLPをリリースしていたバンドです。音の方は濁声のくせにシンガロングで、多少ギターがジャキジャキしたパンクロックサウンド。
コーラスもしっかり入り、ロシア語ボーカルがかっこよいです。
辺境地バンクがお好きな方にはおすすめな1枚。初期パンがすきな方にも良い感じです。
全11曲収録。99年にリリースのアメリカ盤。
https://www.youtube.com/watch?v=8t2nr1zcbA8
https://www.youtube.com/watch?v=eOhXbgOfmC8
RUS
V.A. - SWEET SCUM SCRAMBLE = CD
富真面目Recordsからリリースされた、音的に多少ヴァリエーションのあるコンピレーション。
VxNxはダブかと思ったらパワーバイオレンス。No No Noは今回Nödslaktのオマージュということで、No No No節炸裂なMangel Thrash。Nödslaktへの愛を感じます。N-16は少年ナイフが頭をよぎる、女性ボーカルポップパンク。lll Joeは展開のしっかりしているファストコア。SSQは変拍子ありなポストパンク臭のするインディー・ポップ。Piss All Oversは結構変速ファストコア、勢い抜群です、各バンド2曲ずつ、全12曲収録。限定300枚プレス。あまり個人的にコンピレーションが好きではありませんが、ストレスなくサラッと聴ける1枚。
JPN
ROMUTUS - S/T = 7"EP
NoituusとUmpioによるフィンランドのクラストとノイズユニットが合体したバンド。
ノイズグラインドコアとのことですが、リズムがD-beatクラストな部分もあります。
クラスティーなノイズグラインドと言った感じでしょうか。
ボーカルはNoituusなので、高音で叫びまくりです。
ノイズはノイズ作ってる人がやっているので分厚いし、勢い抜群でかなりかっこよいバンドです。全17曲収録。オススメ。
https://romutus.bandcamp.com/album/s-t
FIN
V.A. - HAALARIBILEET = TAPE
フィンランドの4バンドが収録されたコンピレーションテープ。
Kansakunnan Ylpeysはローファイなパンクロック。
Can Can Headsはフィンランドでメジャーなアヴァンギャルドでエクスペリメンタルなロックバンド。 Gorilla Mastersはローファイなガレージ・パンク。
Nuuskaratioはパワーポップなパンクロック。
結構色々なスタイルのバンドが収録されているコンピレーション。
このレーベルは全て同じ仕様で。紙でできた組み立て式のケース。
パッチ付き、プロコピー。
https://kylmanviha.bandcamp.com/releases
FIN
HAISTA PASKA! - LESSON 1 = PRO-TAPE
マレーシア産フィン語ボーカルクラストコア。
ノイジーでオーソドックスなクラストコアチックな曲に、レイジーなフィン語ボーカルが被さっています。一言で言うと曲調がまともなConcludeです。Concludeがお好きな方にはよい感じなリリース。ジャケットもSS Companyのリリースしたカセットのような感じでよいです。
因みにボーカルはマレーシア人ではなく、自分です。頼まれたので久々に歌いました。
レコーディングはバックが2012年、ボーカルは2018年2月に録音されたものです。
全3曲収録。限定100本。プロコピー。
MAL
/JPN
BATTLESCARD / ABSOLUT / OSMANTIKOS - DEATH TRAP FROM HELL = CD
横浜のBATTLESCARD、カナダのABSOLUT、マレーシアのOSMANTIKOSによる3 way split CD。Battlescardはジャパコア / メタルパンク / モーターチャージドパンクを基調に横浜系な激速2ビート/ブラストをミックスしたサウンド。
AbsolutはメタリックなD-beat。Anticimexを彷彿させるサウンド。
Osmantikosはメタリックで多少ドタバタしたネオクラスト。TragedyやHHIGがお好きな方にはよい感じだと思います。
各バンド5曲ずつ収録。クラスト / D-beatがお好きな方にはたまらない内容だと思います。
https://osmantikoscrust.bandcamp.com/album/v-a-death-trap-from-hell-split-cd-feat-osmantikos-absolut-battlescard
JPN
/CAN
/MAL
CUT TO FIT - BLACK MOUTH = CD
フィニッシュグラインドコアバンドのニューアルバム。
このバンドはかなりストレートなオールドスクールなグラインドコアです。
Rotten SoundやNasumやナパームデスなどがお好きな方にはきっと気に入っていただけるはずです。前々から友達がこのバンドの新譜が出るたびにリリースを送ってくれていたので、結構前から気に入っていたバンドです。今回は複数枚送ってもらったのでこちらで販売します。このバンドはほぼ全て自主リリースなので、その辺もDIYで素敵な感じです。
デジパック仕様。全16曲収録。下記で全曲試聴できます。
https://cuttofit.bandcamp.com/album/black-mouth
FIN
KOURISTUS - DEMO 2017 = CDR
再入荷。 タンペレのクラスティーハードコアグラインドバンド。
かなりDoom/Stornerな感じのイントロからハードコアグラインドの応酬です。
少しドラムが危ない感じがしますが、音もしょぼくなくノイジーで緩急もあり、かなりロウで良い感じです。雰囲気はDropdeadとかが近い感じかもしれません。全5曲収録。コピージャケが海外特有の厚手のヴィニール袋に入った作りです。
https://kouristus.bandcamp.com/album/demo-2017
*今回入荷分にはジャケットに盤痕や折れがあります。
FIN
LA CASA FANTOM - SELECTION BY ELIMINATION = CD
ノルウェイのAmebixを彷彿させるスロウ, ミッドテンポを巧みに使用したメタリックな楽曲で、邪悪なVoと曲の雰囲気が退廃的でありながらもどこか不思議な感じです。Catharsis周辺のHC、Tragedy、H.H.I.G好きからInstinct of Survival、Alpinist等がお好きな方にはよい感じだと思います。全9曲収録。折り紙系紙ジャケット。
https://lacasafantom.bandcamp.com/album/selection-by-elimination
NOR
LIXOMANIA - VIOLENCIA & SOBREVIVENCIA = CD
ブラジルハードコアパンクのリショマニアのディスコグラフィーCD。
ブラジルの初期ハードコアの3バンドと言えば、このバンドとOlho SecoとInocentesです。
ブラジルのバンドはかっこよいバンドが多く、このバンドもかっこよいバンドの一つです。
全36曲収録で、国内盤、デジパック仕様。デッドストックです。
南米ハードコアが好きならば、確実に持っておいたほうがよい一枚です。
https://www.youtube.com/watch?v=2OMiDf_PhK0
BRA
SHAM 69 - LIVE AT CBGB'S 1988 = CD
Sham 69の88年のライブ盤。
全12曲収録。Harry May Record Companyからリリースされた2002年の再発盤。
シールド。デッドストックですので、ケース裏面に小さいヒビや外装に多少傷みがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=LbC12RuzAuo
UK
SHAM 69 - VOLUNTEER = CD
Dave Parsons, Jimmy Purseyによるシャムの88年復活第1弾アルバム。
Castle Classicからリリースされた再発盤。全10曲収録。
シールド。デッドストックですので経年劣化が見られます。
https://www.discogs.com/ja/Sham-69-Volunteer/release/2749800
https://www.youtube.com/watch?v=ZknGGlqXAUQ
https://www.youtube.com/watch?v=MbpmVLEWicw
UK
SLAUGHTER AND THE DOGS - A DOG DAY AFTERNOON = CD
Slaughter and the Dogsの2003年リリースのライブ盤。
Cranked Up Really Highなど過去の名曲を結構収録。
全15曲収録。シールド。
デッドストックですので、外装に多少傷みや経年劣化があります。
https://youtu.be/rAEE1nrquow
https://youtu.be/J7HHztKGk_4
UK
SLAUGHTER & THE DOGS / 999 - SPLIT = CD
UKパンクロックスプリット。
ライブやデモなどのレア音源の「The Slaughterhouse Tapes」と「The Cellblock Tapes」を完全収録。全27曲収録。言うことなしです。
https://www.youtube.com/watch?v=I6HZLIa_F_Y
https://www.youtube.com/watch?v=1NVOtidwVZU
UK
SLAUGHTER AND THE DOGS - LIVE IN BLACKPOOL 1996 = CD
スローター・アンド・ザ・ドッグスのライブアルバム。
説明は不要だと思います。全16曲収録。
シールドに破れがあります。
デッドストックですので、多少経年劣化などあります。
https://www.youtube.com/watch?v=864GtsYzfzY
UK
SLAUGHTER AND THE DOGS - SHOCKING = CD
スローター・アンド・ザ・ドッグスの91年リリースのアルバム。
説明は不要だと思います。全13曲収録。
Receiver Records、シールド。
デッドストックですので、多少経年劣化などあります。
https://www.youtube.com/watch?v=jMaDpcqJ6Gw
UK
THE MACC LADS - AN ORIFICE AND A GENITAL (Out-Takes 1986-1991) = CD
ザ・マック・ラッズのアウトテイク集CD。
全17曲収録。Harry May Record Company盤。2001年リリース。
デッドストックですので、ジャケットに多少傷みや経年劣化があります。
https://www.youtube.com/watch?v=_F-IsXPOy1s
https://www.youtube.com/watch?v=7ZVC_Frsong
UK
THE MACC LADS - TWENTY GOLDEN CRATES = CD
UK 80s泥酔パンクバンドのベスト盤アルバム。
全23曲収録。
Snapper Music盤。紫ジャケット。
デッドストックですので、多少キャラメル包装などに傷みがあります。
UK
THE MACC LADS - ALEHOUSE ROCK = CD
UK 80s泥酔パンクバンドの90年台にリリースされたアルバム。
アルコールまみれの陽気でキャッチーなパンク・ソング満載。
全27トラック収録。Snapper Musicから99年にリリースされた再発盤。
輸入盤、シールド。デッドストックですので経年劣化が見られます。
https://www.discogs.com/ja/The-Macc-Lads-Alehouse-Rock/release/3466995
https://www.youtube.com/watch?v=wVvcCExqPIo
UK
THE MACC LADS - GOD'S GIFT TO WOMEN = CD
UK 80s泥酔パンクバンドのアルバム。
全16曲収録。
シールド。
https://www.youtube.com/watch?v=pTYEfuDHzYE
UK
THE MOB - LET THE TRIBE INCREASE = CD
UKアナーコーパンクバンドのファーストアルバムの再発盤。
しっかり歌うボーカルとダークなポストパンク的サウンドが印象的なポリティカルなバンド。Mirror Breakのシングル2曲とStayのデモバージョンも収録。(stayが2バージョン収録されています)Overground Recordsからのセカンドプレスなので、リマスターバージョンのようです。Crass周辺のバンドがお好きな方にはマストな1枚。全14曲収録。シールド。デッドストックですので、外装に傷みなどがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=pAQLBRgLmbI
UK
THE TOY DOLLS - ONE MORE MEGABYTE = CD
Toy Dollsの97年発表のアルバム。
説明不要だと思いますので、コメントは無しです。
全14曲収録。Captain Oi!、2002年再発盤。シールド。
デッドストックですので、外装に多少傷みがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=2ljTxJH5Ouk
UK
THE VIBRATORS - PUBLIC ENEMY NUMBER 1 = CD
ロンドンパンク/ヴァイブレーターズの1999年に発売されたアルバム。
70年代後期〜80年代初期の音源、ライブ音源を集めたもの。
全16曲、約35分収録。内容は結構良いです。
デッドストックですので、シールドに結構傷みがあります。
UK
TYÖASIAT - MITÄ? EIKÖ TYÖ MAISTU? = CD
トゥルクのダークメタリックハードコア。
今でいうメタルコアではなく、メタリックなハードコアです。
少しアンカインドぽい所があるので、クラスト臭もあります。
やはり母国語ボーカルと言うところに魅力を感じます。全7曲収録。シールド。
https://tyoasiat.bandcamp.com/releases
FIN
OD VRATOT NADOLU / MERCURY = CD
マケドニアのスラッジコアバンドの唯一のリリース。凄くシンプルなスラッジコアで、曲の展開もひねくれていなく、テンポもあり聴きやすいです。昔は結構こういったバンドがいた記憶があります。Griefとか13などそのへんの昔のスラッジコアがお好きな方にはいい感じだと思います。全8曲収録。
VIDEO
MKD
DISCHARGE / EARLY DEMOS - MARCH / JUNE 1977 = CD
2008年に"Early Demo's"としてリリースしていた初期のデモ13曲を収めた編集盤が、2022年Radiation ReissuesよりCDにて再発。1980年のデビュー前である1977年3月から6月に制作されたデモ音源。パンクロックでハードコアではないですがカッコよい。Cal加入前のTezz(broken bones)がボーカルの時代だと思われます。Pistolsの勝手にしやがれと同じ頃に録音された音源。輸入盤、デジパック、帯付き。
VIDEO
UK
SYSTEMA / ULTIMA GUERRA = CD
中南米コロンビア・ボゴタのハードコアバンドのアルバム。適度にノイズまみれで、叫びまくるボーカルが印象的。曲も南米にしては下手くそではなくしっかりしています。クラストや南米ハードコアがお好きな方にはいい感じだと思います。LPでリリースされているもののCDバージョン。全10曲。日本盤。
COL
GERM ATTAK / OUROBOROS = CD
ケベックのノイズハードコアバンドのファーストアルバム。Trioxin 245, BastardatorもやっていたJo君のバンド。DisorderやChaotic Dischord系のノイズハードコアでカッコよい。全19曲収録。日本盤、MCRからのリリース。
VIDEO
CAN
GERM ATTAK / THEY LIVE WE SLEEP = CD
ケベックのノイズハードコアバンドのセカンドアルバム。Trioxin 245, BastardatorもやっていたJo君のバンド。DisorderやDischarge系のUK系ノイズハードコアでカッコよい。全14曲収録。日本盤、MCRからのリリース。
VIDEO
CAN
BAPTISTS / BEACON OF FAITH = CD
カナダのメタリックD-beatハードコアバンドのアルバム。ギターがメタルなD-beatで、所々中期と後期シメックスやモーターヘッド感も少しある感じ。スウェディッシュのこの手のバンドがお好きな方には良い感じだと思います。全体的にかなりカッコよいです。ボーナストラックを4曲含む全17曲収録。日本盤。
CAN
MIDNIGHT / REBIRTH BY BLASPHEMY = CD
オハイオ州クリーヴランドを拠点とする謎に包まれたワンマン・メタル・ユニット。2020年リリース。スピード・メタル/ブラック・メタル的エッセンスを取り込みながら、サウンドの基本となるのは80年代のメタルであり、地獄や悪魔といった当時の背徳感をまとったもの。それを現代的なプロダクションと演奏で今に持ち込んでいる。全10曲収録。日本盤。
USA
奇形児 / 脱・人間 紛いモノの狂気は世の中を不快にさせるただの糞 = CD
奇形児のセカンドフルアルバム。初期のハードコア・スピリッツはそのままに、プログレ、ハードロック、ノイズ、レゲエまでを内包し、バンド史上最もバラエティ豊かな楽曲群が彩る、ジャパコアの域を超えた最高傑作が誕生。人間の本質を風刺的に綴った独自の世界観を歌い上げる圧倒的なヴォーカル、楽曲によって様々なムードを醸し出すセンスフルなギター、強靭のリズム隊による極上のグルーヴ、時にキャッチーに、時に幻想的にフックを効かせるキーボードと、最高潮に達した表現力と演奏力で作り上げられた、激しくそして耽美で儚く美しい衝撃の奇形サウンド!現代社会に楔を打ち込み、パンク史に爪痕を残す作品になることは間違いない。
VIDEO
JPN
PSYCHI / サイキ1981〜 = CD+DVD
奇形児結成前夜、女性ギタリストでコンポーザーのSylvy、奇形児/G.I.S.Mなどのドラマー廣島徹らと共に活動していた幻のバンド「PSYCHI(サイキ)」の最初期デモから再結成期までの音源を集めたCD&DVD2枚組。歌詞、年表付。
JPN
SLAMMING AVOID NUTS / NUTS BLOODY NUTS = CD
CasbahのVo.羽鳥とex.Urban TerrorのGt.Kimが結成したハードコアバンドのデビューアルバム。Urban Terror時代のプレイを彷彿させるKimのセンスが冴える爆烈Fuzzギターがリードし、荒削りながら若きパッション溢れるGoblinのハイエナジーなドラミングが疾走感を煽る!コード間をうねるクールなグルーヴを奏でるOiwaのベース、そして、Casbahとは異なるハードコアサウンドに乗るHatoriのヴォーカルはさらに豪傑さを増し、Hatori自身初の挑戦となった日本語詞が新鮮に響く。キャッチーなコーラスでシンガロング必至の爆音!騒音!轟音!直球ハードコア!!全11曲収録。
VIDEO
JPN
WAGESLAVE / HUMAN TERROR = CD
Strange Factroyのメンバーも在籍する福島クラストコアのファーストアルバム。UK臭の漂うメタルクラストに日本のクラストやスカンジな感じもするサウンド。デモも良かったですが。今作もかなりかっこ良いです。全8曲収録、マレーシアのBlack Konflikからのリリース。未開封ですが、トレーの爪が割れていると思います。
JPN
ANTIKEHO / SUOMI '81 = CD
タンペレパンクロック、Bastardsの前身バンドのリハーサル音源集。フィンランドの独特でロウなフィンパンクサウンドが炸裂しています。特にボーカルがもろフィンランドです。大昔に友達にダビングしてもらったジャケのないテープはどこかにあると思いますが、まさかこのバンドの単独リリースが出るとは思っていませんでした。CDは3曲ボーナストラックが追加収録されています。フィンパンクがお好きな方にはマストな内容。津山のVox Populiからのリリース。デジパック仕様、シュリンク。
VIDEO
FIN
REBEL RIOT / ONE DAY = CD
ミャンマーにて2007年に結成されたリアルPunkバンドのサードアルバム。当局の目をかいくぐりながらレコーディングを行い、その政治的な内容のジャケットや歌詞のためにミャンマー国内の多くの印刷所から拒否されながらも周囲の友人たち、国境を越えた多くの友人たちのサポートの結果、戒厳令下の2021年8月にリリース。日本盤CDは、ボーナストラックとして2021年秋に録音された"Bella Ciao(さらば恋人よ)"(1943-45年のイタリアにおける反ファシスト党運動において歌われた曲)のカバーを含む2曲を収録した合計14曲収録。セカンドプレス。
VIDEO
MMR
EXTINCTION OF MANKIND / STORM OF RESENTMENT = CD
UKのメタルクラスト"EOM"の4枚目アルバム。ダークでメタリックで多少重いサウンドに、歌詞の聞き取れる叫びが素晴らしいです。デモテープから聴いているのでアレですが、良い意味で変わらず凄くかっこ良いです。オススメ!!全11曲収録。日本盤、MCRからのリリース。
UK
WARWOUND / WAR//PLAGUE - 孤独 = CDEP
WarwoundはVo:Rat(Varukers), Gt:Damian(Sacrilege), Ba:Ian(Decadence Within), Dr:stivie(Hellkrusher)という強力なラインナップのD-beatUKハードコア。War//plagueはミネアポリスのMisery, Tau Crossのメンバーから成るメタルクラスト。両バンドともにかっこいいので、欧米のクラスト好きにオススメ。各バンド7インチより1曲ずつ多い3曲ずつの全6曲収録。日本盤、MCRからのリリース。
VIDEO
UK
/USA
AFTER / AM = CD
マッディシャロー、Tilltroのメンバーも在籍する大阪のアシッドクラストコアバンドの22年作アルバム。クラストにサイケ・トランスやノイズをミックスした独特なサウンドで、後半はエレクトな感じでかっこ良いです。Abraham Cross, Death Dust Extractoer, SFPなどがお好きな方には良い感じかと思います。全16曲収録。
JPN
AFTER THE NUKES / FUGITIVE OUTLOOK = CD
After the Nukesのセカンド・アルバム。元Nukey Pikesのメンバーを中心として結成された。2020年の1st発売に引き続き、新曲5曲とダブミックス2曲の2ndアルバムを発表。タイトルは「逃亡のすすめ」という意味。前向きにすすむだけではなく、自分を守るためには逃げることも必要というタイトル曲はまさに時世に必要なことだとアプローチします。新曲5曲にさらにDubMixを2曲を追加してリリース。
VIDEO
JPN
BANISH ARMS / BATTLE FOR THE ANIMALS198821991 = CD
1980年代後半から1990年初頭にかけて活動していた仙台クラストバンドのディスコグラフィーCD。動物解放を主たるポリシーとして結成され"Hardcore Showcase('89)", "Give Us the Time to Play!('90)", "Who's Chained Up to the Dogs of Outrage!!('91)"といったコンピレーションに参加し単独音源をリリースする事なく1991年に解散。そして2011年には奇跡の再結成を遂げるも再び解散をする。今作はコンピレーション・アルバムに参加していた全楽曲のリマスター音源に加え、1990年にENTが来日した際に共演したライブ音源、1991年の解散ライブ音源、さらには2011年再結成時のライブ音源を含むメンバーに残されたほぼ全ての音源を発掘し収録したコンプリート音源集。8曲+ライブ音源を4トラック収録。昔から聴いていて好きなバンドでしたが音源集が出るとは思いませんでした。やっぱり昔からかっこいいと思っていたバンドは、今聴いてもかっこいいです。超オススメなリリース。
VIDEO
JPN
CLASH DOGS / BUZZ EMOTION = CD
大阪Melodic & blazing street punk/hcバンドの2004年作アルバム。80'sからOi / SKINSの流れを経て現在に至るまでのあらゆる要素を取り入れた渾身の一枚。UKな感じの音作りでかっこ良いです。ベースは現バルザックの人です。全12曲収録。
VIDEO
JPN
FACE CLASHER / CONCAVE = CD
滋賀のパワーバイオレンスバンドのデュオのアルバム。2001年から2018年の17年間活動を休止し、活動再開後は3ピースから2ピースへ編成変更。そして2021年に初のアルバムを自主制作によってリリース。90年代のパワーバイオレンス&グラインドコアから影響を受けた、11曲で約11分というFast感炸裂の1枚。全11曲収録。
JPN
THE GALZE / THE DEADLY SIN = CD
The Titsを脱退した狂介始動のニューバンドのファーストアルバムが自身のレーベルT.T.RECORDSからリリース。世界中に多大な影響を与え続けている80s Japanese HCと、後のヴィジュアル系バンド輩出の核とも言われている80s Japanese thrash metalを融合し覚醒させたサウンド。全11曲収録。
JPN
IT'S ALL GOOD / IT'S ALL GOOD = CD
Rockcrimaz / Numb / Lifestyle / Behindthe8ball / Fight it Outのメンバーにより結成されたバンドのファースト・アルバム。メンバーが在籍するバンドのルーツでもあるニューヨーク・ハードコア、ビートダウン、ヒップホップからシカゴ・ドリルの影響までを取り入れたチキチキ・ハイハット+極太に唸りまくるグルーヴ・ハードコア・サウンドはIAGにしか出せない唯一無二のスタイル。ソロのMCとしても活躍するヴォーカルIll Teeの日本語と英語を織り交ぜたリリック、ハイセンスなリフ展開と強烈なテンポチェンジはまさに圧巻。 純粋なハードコア・ファンからメタル、オルタナティブ、ミクスチャーまで全ラウド・ファンにお届けする問題作。
VIDEO
JPN
SUN CHILDREN SUN / BIZARRE FEVERRE = CD
鶯谷コズミックドランカーちんどんパンクバンドのセカンドアルバム。どんどん鬱屈としていく世の中に対してモヤ?ッとする気持ちを表すためにいつもより若干シリアスさが混じった歌詞と、南米南欧系ハードコアパンクを軸にメタルやグラインドコア、アシッドテクノ、特撮などを雑多につまみ食いした音楽性をミキサーにかけて1分単位でブチまけたコンセプトアルバムに仕上がった。全20曲収録。
JPN
THE STRUMMERS / YELL = CD
ストラマーズの2011年作シングル。全3曲収録。部屋を片付けていたら出てきました。おそらく廃盤ですので、お探しの方がいらっしゃいましたらどうぞ。
VIDEO
JPN
東狂アルゴリズム / VISION = CD
滋賀県を代表するリズム&歌謡バンド"東狂アルゴリズム"2ndミニアルバム。滋賀県民の悲しみと虚無感を歌った「琵琶湖の水止めたろか音頭」収録。全9曲収録。自分の部屋で見つけた未開封品の発掘品でケースの表面にヒビがありますので。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
V.A. / TPNW (TREATY ON PROHIBITION OF NUCLEAR WEAPONS) = CD+ZINE
12のバンド/ミュージシャンの平和への思いとメッセージが詰まった"TPNW(核兵器禁止条約)"と題されたコンピレーションCDがNagasaki Nightmare ProductionとTo Future Productionからリリース。各アーティストの歌詞だけでなくメッセージが掲載された28Pのブックレットに加え、毎年刊行されているTo Future Zineもあわせて付属。CDの収録バンドはC, Life, Wanna, 永山愛樹, Oledickfoggy, The Slowmotions, Forward, After the Nukes, No Problem, Sikks Senth, タテタカコ, Esperanza収録。CDとジンのセットです。
JPN
THE HELLVETTES / ROCK'N ROLL 2ND = CD+T-SHIRT(PINK/S)
ex.The SwankysのT.V氏、Gismo氏在籍が在籍しているパンクロックバンドのの2ndアルバム。メンバーチェンジでギタリストにex.Lydia CatsのギターのFucとドラムにNaokiを向かえてレコーディング。ボーナストラックに九州パンクが好きだったらおぉって思う曲が収録。九州パンクが好きな人は持っておきたい1枚。全10曲収録。紙ジャケット仕様、シュリンク。Tシャツは桃色のSサイズです。
下記で少しだけ曲を聴けます。
https://fb.watch/r1ZZD8CtOB/
JPN
OLEDICKFOGGY / 隠滅不能、実証の欠片 = DVD
オールディックフォギーのDVD。2014年9月27日東京恵比寿LIQUIDROOMにて開催されたOledickfoggy初の1000人規模のワンマン・ライヴ"Tour 新世界2014 Final One Man GIG"が遂に待望のDVD映像作品化。12台のカメラを導入して撮影、編集されたバンド史上過去最強の映像クオリティ作品。演奏時間2時間30分、一気にノンストップで全36曲のライヴを体現させた感動と驚異の歴史的ライヴ作品!!(DVD収録時間:約2時間30分)
VIDEO
JPN
ABILITY / REALITIES OF WAR = CD
三重のNoise D-beat CrustバンドのディスコグラフィーCD。Deceiving Societyメンバーが並行して活動していたようです。あまり説明はいらないとは思いますが、初期DischargeやUK CrustやスカンジHCなどの影響が感じられる音作り。日本のクラストがお好きな方にはマストな1枚。全16曲収録。紙ジャケット仕様、シュリンク有り。
VIDEO
JPN
DANZIG / 777: I LUCIFERI = CD
ダンジグの7枚目のアルバムの22年再発盤。インダストリアル色やオルタナメタル色も見え隠れしていますが、前作よりは確実に良いと思います。ダンジグコレクターなら買っておきたい1枚。2枚頼んでしまい1枚余っておりますので、よろしかったらどうぞ。全13曲収録。ゲートフォールド紙ジャケット、シュリンク。
USA
EVIL HOODOO / EVIL HOODOO IN GARAGE ROCKIN' CRAZE LIVE AT SHIMOKITAZAWA SLITS 1995.8/20 = CD
EViL HooDooが下北沢Slitsにて行ったライブの模様がマスタリングされCD化。7インチは何枚か持っているので昔から聴いていましたが、久しぶりに聴きましたがカッコよいです。ガレージ系がお好きな方には良い感じです。全12曲収録。紙ジャケット仕様、ステッカーなど付属。
VIDEO
JPN
FALLING DOWN / MAN VS MAN - DESTROY JUSTICE = CDEP
東京&大阪Hardcoreスプリットシングル。両バンドは、それぞれの強い拘りと信念で長きに渡り独自の活動を続け、様々な経験をしてきた彼らが放つ楽曲は、より速く、より激しく進化し続けている。FDは、80年代後期から90年代初頭のNYHCからMAN VS MANは80年代USハードコア全般からのインフルエンスでアプローチの違いは多少あるものの、こうして繋がっていくのが十分に納得できる内容になっている。この東西での交流から生まれた今作品は、楽曲だけでなくジャケットワークからも荒れ狂うモッシュピットが容易に想像できるだろう。各バンド2曲ずつ収録。紙ジャケット仕様。
JPN
HISATAKA / エーデルワイス = CD
大阪のハードコアバンドの5枚目のアルバム。ドカドカ勢いよく突き進む13分間の狂気。高知の男道からのリリース。全8曲収録。紙ジャケット仕様、シュリンク。
VIDEO
JPN
TERRIBILIS / SMASH THE SYSTEM AND THEIR LUST TO DOMINATE = CDEP
Skitklassのメンバーが中心となって新たに立ち上げたバンドのシングル。激しくドカドカうるさくてかっこよい。Skitklassとは少し違って、昔の日本な感じも漂っています。。全4曲収録。見開き紙ジャケット仕様、シュリンク。
VIDEO
JPN
V.A. / BRNO CITY D.I.Y. HARDCORE PUNK = CD
チェコのブルノのハードコアコンピレーション。クラスト、アナーコ、ファストなどいろいろな感じのバンドが収録されています。女性ボーカルのバンドが多い印象で、個人的にはRispostaが好きです。See You in Hellのフィリップの追悼盤でもあるようです。全体的にカッコよいので勝手にオススメです。ユーロクラストなどがお好きな方は是非聴いてみてください。10バンド、48曲収録。見開き紙ジャケット仕様、シュリンク。
CZE
LOW CARD DE LA MORTE / EL PARIS SAVAGE VIDEO VIOLENCE = CD
名古屋のPower Fast Thrashing Hardcoreなバンドのセカンドアルバム。2018年リリースのアルバムから更に限界まで贅肉を削ぎ落として、一気に崩壊寸前爆走するボーナストラック含むヤバイオレントな25曲収録。勢い抜群でかっこよいバンド。自分の部屋での未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
DTR (DEATH TO REGIME) / KUNGENS BARN = CD
リンシェーピングのEarly 80sハードコアバンドの編集盤。Really Fast Vol.3に収録されていたバンド。スウェディッシュ特有のドタバタ感満載ですが、多少メロディックなサウンド。Raped Teenagersと同郷なのも納得できる感じですが、勢い抜群でかっこよい。全22曲収録、帯付きでシュリンクあり。
SWE
V.A. / 真珠 JERK OFF REC COMPILATION = CD
2009年にthe futuresのメンバーが運営していたJerk Offからリリースされた面白いコンピレーション。Mox:Mox, 石頭地蔵, Hosome, Velocityut, Death sentence:PANDA!, Electro Humangel, Fat Day, Anti Against Anti, accidents in too large field, ヨルズインザスカイ, Eric Orgast with POCA, The Hearts of Darkness, デラシネ, the futures, Gnawnose, Quaint, 犬まがい, the act we act, elevation, DETROIT!収録。自分の部屋での未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。
JPN
V.A. / WE STILL KEEP ON RUNNING WITH D.O.A. = CD
難有。日本のバンドによるD.O.A.トリビュートCD。2001年のD.O.A.のジャパンツアーに合わせてリリースされたもの。Constricted, Total Fury, Smash Your Face, Wag Platy, First Alert, Go(登戸), D.O.A.収録。自分の部屋での未開封品の発掘品でケースの表面にヒビがありますので。値段も定価よりお安くしております。
JPN
+桃尻東京テレビジョン+ / ROTTEN FRUITCAKE = CD
近未来パンクの異端児"桃尻東京テレビジョン"が発信する未知なる衝撃を秘めた、愛と野心満載の2nd mini album。全5曲収録。自分の部屋での未開封品の発掘品でキャラメル包装に傷みがありますので。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
MILITIA / NATIVE GAMBLER = CD
難有。四国高松を拠点に、地元のベテランメンバーらによって2013年に結成されたバンド、自主制作による1st CD。80年代のジャパニーズメタルコアの再現をスローガンとしているとのことで、歪み系エフェクター1つでのギターワークなど、飾りの無い荒く粗野な昭和メタルコアサウンド全4曲収録。自分の部屋での未開封品の発掘品でケースの表面にヒビがありますので。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
MEANING OF LIFE / REFUSE TO LIES = CD
難有。関西のReal Old School HCバンドの2015年作アルバム。新曲に加えて'95のDEMO TAPEでしか聴けなかった幻の曲や、SPLITやCOMPでしか聴けなかった数曲も現メンバーでのVer.で収録。全10曲収録。自分の部屋での未開封品の発掘品でケースの裏面にヒビがありますので。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
BREAK OF CHAIN / THIS IS SENDAI = CD
難有。仙台のハードコアバンドのサード・アルバム。全9曲収録。自分の部屋での未開封品の発掘品でケースの表面と裏面にヒビがありますので。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
SICK THINGS / SICK THINGS = PRO CD-R
モントリオールの4人組パワーポップ / ロックンロールバンド。2018年にLPのみでリリースされたデビューアルバムがCD-R化されたもの。ヴィンテージ感のあるサウンドで、曲作りがうまいと思います。昔の雰囲気のあるパワーポップ/ロックンロールが好きな方にはオススメです。盤面にプリントされているプレスCD-R。全11曲収録、紙ジャケット仕様。自分の部屋で見つけた未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。値段もお安くしております。
CAN
THE ACT WE ACT / リズム = CD
名古屋のアヴァンギャルドパンクバンドthe act we actの2ndアルバム。
全8曲収録。自分の部屋で見つけた未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
FIVE NO RISK / SELF ENCOURAGE = CD
Five No Riskの4thアルバム。
全13曲収録。デジパック仕様。自分の部屋で見つけた未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
ODD EYES / SELF PORTRAIT = CD
京都拠点に活動するバンドODD EYESのセカンド・アルバム。
ポストパンク/ノーウェイヴなアヴァンギャルドとハードコアパンクが結実したバンドサウンド。
全10曲収録。自分の部屋で見つけた未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。値段も定価よりお安くしております。
VIDEO
JPN
TOLIVE / 〜LIVE〜 = CD
熊本ハードコアのファーストアルバム。
九州のバンドが収録されている"Downright Vulgarities"にも収録されていたバンド。
九州の独特な感じでかっこよい。全7曲収録。限定400枚。
JPN
V.A. / FEED YOUR EGO = CD
World wide noise / Noisecore Compilation。
Poochlatz (islael), Caravana Anarquista (yokohama), 7Minutes of Nausea (germany), Dave Phillips / Dead Peni (switzerland), Goatworshipper (kochi)収録。
Discloseの川上くんのノイズが聴ける1枚。帯的なものも付属で、箱は付属していない通常のもの。未開封ですが、ケース表面にヒビがあります。自分の部屋で見つけた未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。値段も定価よりお安くしております。値段も定価よりお安くしております。サンプルがないのでGoatworshipperのアルバムを…
VIDEO
INT
ABNORMALS / LIVE HOLY BLIND = DVD
アブノーマルズのライブDVD。
全19曲、約60分収録。
自分の部屋で見つけた未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。値段も定価よりお安くしております。未開封ですが、中でディスクが外れていると思います。
VIDEO
JPN
V.A. / THERE ARE STILL MORE!! HARD CORE = DVD
1988-1990年にかけてのAcute、Niga-Robo、Slang、F.U.P、Satanic Hell Slaughterの5組のライブを収めた札幌シティハードコアDVD。タイトルはハードコアになっていますが、スラッシュメタルも入っています。マレーシアのBlack Konflikからのリリース。
シュリンクがかかっていますが、インデックスがヨレているのでこの値段で。
VIDEO
JPN
MASTERPEACE / BOMB = DVD
大阪ハードコアの13年間の軌跡を追ったドキュメンタリーDVD。ライブ映像など約72分収録。
自分の部屋で見つけた未開封品の発掘品ですので、多少経年劣化があるかもしれません。値段も定価よりお安くしております。
JPN
CHRISTIAN DEATH / THE DARK AGE RENAISSANCE COLLECTION, PT 1: THE RENAISSANCE = 4CD BOX
Christian Deathの4枚組ボックスの第一弾。Catastrophe Ballet, Ashes, Atrocities, The Scripturesの4枚が収録。1枚目と2枚目はまだRozz Williamsが在籍時の音源。Gitane Demoneは全て在籍しています。まだゴス・デスロックの時期で、メタルになる前の音源集。Only Theatre...やDeathwishやRozzが後にやっていた方にしか興味はありませんが、これはこれで良いと思います。ケースにヒビがあるように見えますので、この値段にて販売します。
VIDEO
USA
SONSOMBRE / REVIVAL = CD
アメリカのGoth Rockバンドの4thアルバム。80s-90sなゴス、デスロック、ポスト・パンクなどを彷彿させるダークなサウンド。RozzのChristian DeathやSisters of Mercyなどがお好きな方には良い感じだと思います。全11曲収録。デジパック仕様、輸入盤、シュリンク。ジャケットに多少傷みがありますので、この値段にて販売します。
USA
NEVER AGAIN - ギターがひきたい = CD + DVD
広島のネバーアゲインのCD+DVD。
CD = 5曲、DVD = 10曲。DVDが面白いです。
紙ジャケット仕様、シュリンク。
未開封、アウトレット品。
JPN
THE MACKSHOW - LET ME ROLL= CD
マックショウのCDEP。
4曲 + カラオケ1曲収録。
デジパック仕様、シュリンク。
未開封、アウトレット品。
JPN
PILE DRIVER - PROXIMA DIMENSION = CD
横須賀のパイルドライバーの2曲入りシングル。
紙ジャケット仕様、ステッカー付属。
未開封、アウトレット品。
JPN
THE STAR CLUB - HELLO NEW PUNKS = SHM-CD
スタークラブのアルバムの再発SHM-CD。
全13曲収録。TKCA-10119。
紙ジャケット仕様。
未開封、アウトレット品。
JPN
CHIKO HIGE - TRAP = SHM-CD
チコヒゲのアルバムの再発SHM-CD。
全8曲収録。TKCA-10125。
紙ジャケット仕様。
未開封、アウトレット品。
JPN
SLIGHT SLAPPERS - SWEET POWER VIOLENCE = CD
スラスラのシングルCD。
全11曲収録。
紙ジャケット仕様。
未開封、アウトレット品。
JPN
PITTRISK - THE SUN RISES = CD
札幌のハードコアPITTRISKのアルバム。
全14曲収録。
未開封、アウトレット品。
https://youtu.be/3iLgJvY7hgU
JPN
THE KNOCKS - THE VERY BEST OF THE KNOCKS = CD
The Knocksのアルバム。
全12曲収録。
未開封のアウトレット品になります。
https://youtu.be/cQDGJu2ikTE
JPN
ORION - PARTY KNIGHTS = CD
北浦和のトリプルボーカルハードコアバンドのアルバム。
全8曲収録。
未開封のアウトレット品になります。
https://www.youtube.com/watch?v=3LzVg-er1yA
JPN
PASSING TRUTH DRIVE - 破 = CD
Passing Truth Driveのアルバム。
全9曲収録。紙ジャケット仕様。
未開封のアウトレット品になります。
https://youtu.be/IT08cyJyTFs
https://soundcloud.com/kilikilivilla/inner-explosion
JPN
V.A. - EXPRESSION VOL.1 = CD+FANZINE
1+2 recordsのコンピレーション。
デッドストック、未使用品。
経年劣化でファンジンに傷みがあります。
https://www.discogs.com/ja/release/6018015-Various-Expression-Vol1 S
INT
V.A. - WITH LITERACY AND JUSTICE FOR ALL :A BENEFIT FROM THE DC AREA BOOKS TO PRISONS PROJECT = CD+FANZINE
読書を通じて受刑者の教育や思いやり、インスピレーションを養ってもらう為
書籍の無料提供や刑務所図書館の開設/サポート等を行っている
ワシントンDCのボランティア団体DC Area Books To Prison Projectへの
ベネフィット作。デッドストック、未使用品。
https://exoticfever.bandcamp.com/album/with-literacy-and-justice-for-all-a-benefit-for-the-dc-area-books-to-prisons-project
USA
THE ATROCIOUS - DEATH OR FREE = 7"EP
未使用のアウトレット品です。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
CONSTRICTED - ALL CONFUSION = 7"EP
未使用のアウトレット品です。
輸入盤。
ジャケット表面の右上にプライス跡あり。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
LOW BLOW - OH! YOU KNOW WHAT WE WANT? = 7"EP
未使用のアウトレット品です。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
NATURE / IGNORANCE - SPLIT = CD
未使用のアウトレット品です。
7インチスリーブ。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
NO VALUE / GRIND SHAFT - SPLIT = 7"EP
未使用のアウトレット品です。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
THE SAVAGES - TOMORROW'S VIEW = 7"EP
未使用のアウトレット品です。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
SCOTTISH FOLD / SK8NIKS - GOLDEN TAG TEAM OF PUNK ROCK = 7"EP+CDR
未使用のアウトレット品です。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
ZERO ZERO SEAT - DEEP IN THE GROUND = 7"EP
未使用のアウトレット品です。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
URGExx / ACME / TERRIBLE HEADACHE - SHOW YOUR TRUE COLORS = CD
未使用のアウトレット品です。
7インチスリーブ。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
JPN
V.A. - BLAST NIGHTS 2004 = CD
未使用のアウトレット品です。
7インチスリーブ。
経年劣化で、ジャケットに多少傷みがあります。
https://www.discogs.com/ja/release/2667889-Various-Blast-Nights-2004
JPN
THE PROMISE / BELIEVER = CD
シラキュースのex Another Victim, Vigil, One King Downのメンバーにより結成されたS/Eバンドのアルバム。エモーショナルな展開とモッシュサウンドの融合。全13曲収録、シールド。Another Victim, Earth Crisis, Terrorなどがお好きな方向け。
USA
7 Seconds / Good to Go = CD
7 Secondsのアルバム。初期Crewサウンド。
全16曲収録。
アメリカ盤、SD1214。
1999年。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
USA
Abestie Boys / Return of the A Team = CD
Abestie Boysのセカンドアルバム。ハードコア/ラップ。
全9曲収録。
日本盤、SFCD-005。
帯付き(傷み有り)、1999年。
EX-/EX-
JPN
Alcoholics Unanimous / Dr. Kegger M.D. = CD
Alcoholics Unanimousのアルバム。カントリー要素もあるパンクロック。
全18曲収録。
ドイツ盤、TEAR 009。
1994年。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
USA
Angst / Practice & Live 1986 = CD
Angstの編集盤アルバム。ステンチコア/クラスト。
全16曲収録。
マレーシア盤、BKR165。
2021年、帯付き。
Deviated InstinctのMidがDIと並行してやっていたバンドの編集盤。もろUKなメタリックハードコアでかっこよい。DI, 初期Sacrilegeが好きな人にはマストな1枚。ブックレットの裁断に失敗しているようで、普通に入れるとヨレるので違う方向で入れてあります。
https://blackkonflik.bandcamp.com/album/angst-bloodbath-practice-live-1986
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX
UK
Aortaorta / Bloodrush = 10"
Aortaortaの10インチ。ストーナー/ハードコア。
全6曲収録。
フィンランド盤、T&A-003。
2006年。
Black Flag meets Darkthrone by way of early Neurosis.
https://crapouletrecords.bandcamp.com/track/aortaorta-dust-in-the-sand
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
FIN
Asylum / Closure = CD
Asylumのアルバム。カルトUK崩壊型ノイズハードコア。
全31曲収録。
マレーシア盤、BKR-176。
2021年、帯付き。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX+
UK
Attanas / Joulupukki-E.P. = CD
Attanasのセカンドシングル。フィンコア。
全8曲収録。
フィンランド盤、Hataapu-Levy 001。
1987年。
マイナーだけど、結構格好良いバンド.
https://youtu.be/poAqkw5apsI?t=50
Condition : Sleeve/Disc = VG+/EX-
FIN
Attanas / Alcoholica Intoxica Intra-Analis Gravis = CD
Attanasのサードシングル。フィンコア。
全6曲収録。
フィンランド盤、Hataapu-Levy 003。
1988年。
マイナーだけど、結構格好良いバンド.
https://youtu.be/qmo3Q-pEjkk?t=83
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX-
FIN
Blown to Bits / Fuck American Xenophobia = 7"EP
Blown to Bitsのシングル。クラスト。
全5曲収録。
アメリカ盤、BK-003。
1993年。
Deathtollとスプリットをリリースしていたバンド。多少メタリック且つ12
レイジングなクラストでそれなりにかっこよいです。
https://youtu.be/Z4JlaUDTgf4
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX+
USA
Cathedral / The Ethereal Mirror = CD
Cathedralのアルバム。ドゥームメタル。
全10曲収録。
アメリカ盤、CK 53633。
1993年。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX
UK
Channel Three / How Do You Open the Damn Thing? Live 94 = CD
Channel 3のライブアルバム。パンクロック。
全15曲収録。
ドイツ盤、LF-098。
1994年。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
USA
Contramenation / No Bois / Intestinal Disease / Uncivilized - John Doe = 7"EP
4 Way Splitシングル。ハードコア/グラインドコア。
Contramenationのみ2曲、その他は1曲ずつ収録。
ドイツ盤、BornToBoozeRecords 022。
199x年、インサート付属。
ギリシャのUncivilizedとベルギーItestinal DiseaseのJoy Divisionの狂った感じのカバー曲が良い感じのシングル。
https://youtu.be/qlsS_VDdDFk?t=2
https://youtu.be/MnA4BqI0RVc?si=qOPBT9AIiHMsq0fC
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX+
INT
Disploited / Disploited = 7"EP
Disploitedのシングル。フィンコア。
全6曲収録。
フィンランド盤、Ronky Records型番なし。
1998年。
1回対バンしたことがあり、その時も良かったけど。このシングルもノイジーなフィンコアでかっこよい。
https://youtu.be/k7HxV9TApx4?t=1
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX+
FIN
D.O.A. / Talk Minus Action Equals Zero = CD
D.O.A.のアルバム。ハードコア/パンク。
全16曲収録。
カナダ盤、Restless 7 72506-2。
1991年。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX
CAN
Drop One's Load / Blood Stream of the East Coast = CD
Drop One's Loadのアルバム。ミクスチャー。
全8曲収録。
日本盤、GR-001。
1998年、帯付き。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
JPN
Ether Coven / The Relationship Between the Hammer and the Nail = CD
Ether Covenのアルバム。スラッジ/ポストメタル。
全8曲収録。
アメリカ盤、GFM101。
2022年。
Condition : Sleeve/Disc = EX+/EX+
USA
Fatum / Early Years Compilation 2010-2014 = CD
Fatumの編集版アルバム。Metal Crust / Stench Core。
全14曲収録。
マレーシア盤、DEL045。
2021年。
Condition : Sleeve/Disc = EX+/EX+
RUS
Final Fight / Half Head, Full Shred = CD
Final Fightのセカンドアルバム。CA産叙情派Old School HC。
全12曲収録。
アメリカ盤、Gobias Industries-001。
2008年。
https://youtu.be/GnvX12nYMqU
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
USA
Fist Season / 30 Years of Skinheads = CD
Fist Seasonのシングル。Oi Punk。
全4曲収録。
フランス盤、CB-09。
1999年。
トゥルクのOi punk、多少メタリックで少し重いサウンド。
https://youtu.be/9brF9YdynFM?t=87
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX-
FIN
Free Kitten / Nice Ass = CD
Free Kittenのアルバム。ノイズロック/エクスペリメンタル。
全15曲収録。
アメリカ盤、KRS 240。
1995年。
Members = Sonic Youth, Pussy Galore, Boredoms, Pavement
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
USA
Garbitch / Garbitch = 7"EP
Garbitchのシングル。ノイズハードコア。
全9曲収録。
ドイツ盤、Puke Records 001。
2010年、ゲートフォールドジャケット。
ネット上に音源がないので、当時の記憶のみが頼りですが。結構良い感じのノイジーなハードコアだったと思います。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
GER
Hladno Pivo / Istocno Od Gajnica = CD
Hladno Pivoのライブアルバム。クロアチアのパンクロック。
全22曲収録。
クロアチア盤、DBCD 034。
2000年。
クロアチア/ザグレブのメジャーなパンクロック。Toy Dollsのカバーなどあり。
https://youtu.be/H1PdXoZyrM4?si=pmRzY-GvRoLPEoId
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
HRV
I Love CMF / Commo Dos Dragons = CD
I Love CMFのアルバム。パンク/エクスペリメンタル。
全10曲収録。
日本盤、FRAG-2201。
2022年。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
JPN
Indication / Demo 2023 = CD
Indicationのデモ音源。ニュースクール。
全1曲収録。
日本盤、MILITIA 13.0。
2023年。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
JPN
Irstas / Unluck = 10"
Irstasの10インチ。フィンコア。
全17曲収録。
フィンランド盤、shit-14。
1998年、1st press, Blue vinyl, インサート付き。
マイナーだけど結構格好良いフィンコア。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX
FIN
Japan-狂撃-Special / カミカゼロード = CD
Japan-狂撃-Specialのシングル。ハードコア。
全3曲収録。
日本盤、KSCL-1323。
帯付き、2008年。
EX/EX
JPN
Jeniger / World Chaos - No Desallitjaran Les Nostres Idees = 7"EP
Jeniger / World Chaosのスプリットシングル。クラスト。
各バンド5曲ずつ収録。
ドイツ盤、C/O Release。
1997年、インサート付属。
ENTスタイルなクラストスプリット。何気に格好良いリリース、特にWorld Chaosが良い。
https://youtu.be/0CONp3ht9Uk
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
GER
Kohu-63 / Korkeapaineistettu Hullujenhuone = CD
Kohu-63のアルバム。フィンコア。
全14曲収録。
フィンランド盤、SFUR 12。
2004年。
初期もかなりかっこいいですが、これも独特で良い感じです。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX-
FIN
Kranium / Skitsamhalle = 7"EP
Kraniumのシングル。ロウパンク。
全9曲収録。
スウェーデン盤、Self Release。
2004年、プレスミスあり。
過去に日本限定仕様をリリースしましたが、こちらは本国バージョンです。
https://youtu.be/0CONp3ht9Uk
Condition : Sleeve/Disc = VG+/EX-
SWE
Kriminals / Kriminals = CD
Kriminalsのアルバム。Mosh Metalcore/Hip hop。
全11曲収録。
アメリカ盤、SSCK016。
2017年。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
USA
Lilix And Didi / Young Girls Punk Rock = CD
Lilix And Didiのアルバム。パンクロック。
全10曲収録。
フランス盤、MO MUSIC 089。
2018年、デジパック。
フランスのパンクロック。4曲目は曲名が違うけどmotorheadでカッコよい。RamonesやClashのカバーを含む全10曲収録。
https://didix.bandcamp.com/album/young-girls-punk-rock
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
FRA
Mass / Rushingfloodperfume = CD
Massのアルバム。オルタナティヴパンク/ハードコア。
全12曲収録。
UK盤、ABT 090CD。
ジャケットカビ有り。
https://youtu.be/UurBbgD-Qxs?si=5Gt34Fw_nMiug10E
Condition : Sleeve/Disc = VG/EX-
UK
The Murder Junkies / Feed My Sleaze = CD
Murder Junkiesのミニアルバム。パンクロック。
全7曲収録。
アメリカ盤、Alive CD0015。
1995年。
10インチでリリースされたもののCDバージョン。GG Allinのバックバンド。
https://youtu.be/9HS4JvY-u64?si=o8XI94wHrbuMLNVf
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
USA
N.O.T.A. / Live at the Crystal Pistol = CD
N.O.T.A.のアルバム。ハードコア。
全13曲収録。
アメリカ盤、PRANK-042。
2000年。
彼らのファーストカセットをLP/CD化したもの、かなりかっこよい。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
USA
Oheisvasara / Aurinkokerho - Split = 7"EP
Oheisvasara / Aurinkokerhoのスプリットシングル。ハードコア/アナーコパンク。
Ohisは4曲、Aurinkoerhoは3曲収録。
フィンランド盤、halla 001。
1996年。
OheisvasaraはRytmihairioのメンバーがやっていた男女ツインボーカルハードコア。Aurinkokerhoは哀愁漂う女性ボーカルアナーコパンク。両バンド共に格好良い。
https://www.youtube.com/watch?v=rmxJxKfEYec
https://youtu.be/2yuHE_u8KyI?si=8EwxeT0NP5ebnTQr
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
FIN
Our Time Down Here / Our Time Down Here = CD
Our Time Down Hereのアルバム。少しゴス要素のあるパンクロック。
全9曲収録。
UK盤、BANQUET015。
2007年。
https://ourtimedownhere.bandcamp.com/album/our-time-down-here
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
UK
Optimum Wound Profile / Lowest Common Dominator = CD
Optimum Wound Profileのアルバム。ENTのPhilによるインダストリアルクラスト。
全13曲収録。
アメリカ盤、RRD 9127。
https://youtu.be/RICdQoEkVyU?t=1
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
UK
Optimum Wound Profile / Silver or Lead = CD
Optimum Wound Profileのアルバム。ENTのPhilによるインダストリアルクラスト。
全12曲収録。
アメリカ盤、RR 9040 2。
https://youtu.be/OrjLWu90Te4
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX
UK
Paranoid Visions / Cryptic Cross Words = CD
Pranoid Visionsのアルバム。アナーコパンク。
全10曲収録。
UK盤、OVER147CD。
2015年。
アイルランド/ダブリンのアナーコパンクバンドの15年作。Steve Ignorantとの共作の後にリリースされたアルバム。
https://rotatorvinyl.bandcamp.com/album/paranoid-visions-cryptic-cross-words
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
IRL
Pestamor / The Erotic Adventures of Pestamor = 7"EP
Pestamorのシングル。パンクロック。
全7曲収録。
フィンランド盤、MONSP001。
1997年。
フィンランドのマイナーなハードコア色の強いパンクロック。きっと日本では知っている人のほうが少ないと思いますが、良いバンドです。
https://youtu.be/TSwaHPdnEUE?t=1
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
FIN
P.I.M.P. / ヒカリノ香車 - Split = CD
P.I.M.P. / ヒカリノ香車スプリットCD。ハードコア/パンク。
全5曲収録。
日本盤、S1LY-0013。
2010年、紙ジャケット。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
JPN
Red Aunts / Ghetto Blaster = CD
Red Auntsのアルバム。ガールズガレージパンク。
全12曲収録。
アメリカ盤、86528-2。
1998年。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX-
USA
Rhino-39 / Rhino-39 = 2CD
Rhino-39のディスコグラフィー2CD。ハードコアパンク。
CD1 = 18曲、CD2 = 15曲、エンハンスド約4分収録。
アメリカ盤、N&D004CD。
2007年。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
USA
SA / Great Operation = CD
SAのアルバム。パンクロック。
全11曲収録。
日本盤、PAC-01。
帯付き、2002年。
EX/EX-
JPN
Santa Sangre / Feast for the New Gods = CD
Santa Sangreのアルバム。ビートダウン/メタリックHC。
全11曲収録。
アメリカ盤、ER30。
Another Victimのメンバーにより結成されたバンド。
https://santasangre315.bandcamp.com/album/feast-for-the-new-gods-the-complete-discography
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
USA
Sarcofagus / Cycle of Life = CD
SarcofagusのCD。ヘヴィロック/ヘヴィメタル。
全10曲収録。
フィンランド盤、50180962。
2006年。
フィンランド最古のヘヴィメタルらしいですが、ヘヴィロックとかプログレとか色々混ざってます。70年代や80年代初期のバンドがお好きな方には良いと思います。新品が送られてきましたが、ブックレットに爪噛みがあるので中古扱いです。
https://nuclearwarnowproductions.bandcamp.com/album/cycle-of-life
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX
FIN
Sex Dogee / Love and Poverty = 7"EP
Sex Dogeeのシングル。アナーコパンク。
全5曲収録。
アメリカ盤、BILLY 1。
1993年。
男女ツインボーカルアナーコパンク。リリース当時少しだけ話題になっていたバンド。
https://youtu.be/qXDVCH1PbuQ?t=122
Condition : Sleeve/Disc = VG+/EX-
USA
Sheer Terror / Love Songs for the Unloved = CD
Sheer Terrorのアルバム。NYHC。
全13曲収録。
カナダ盤、MCAMD-11285。
1995年、ブックレットにカビ有り。
Condition : Sleeve/Disc = VG+/EX-
USA
Shower with Goats / Getting Lucky (The Best of SWG) = CD
Shower with Goatsのベスト盤。NJ産B級ポップパンク。
全35曲収録。
日本盤、SP-005。
2009年。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
USA
Struggle for Pride / You Bark, We Bite = CD+DVD
SFPのアルバム。ノイズコア。
CD = 9曲、DVD = 3曲収録。
日本盤、NFCD-27017/B。
2006年、紙ジャケット、帯付き。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX
JPN
Swing In' Class Hero / Everything at 10 = CD
Swingin' Class Heroのアルバム。スイスのシンガロングパンクロック。
全12曲収録。
スイス盤、808-039。
2007年。デジパック仕様。
https://soundcloud.com/svenvonnydegg
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
CHE
Thanheiser / Wer Erwachsen Wird... = CD
Thanheiserのアルバム。哀愁系メロディックスカパンク。
全10曲収録。
ドイツ盤、NG 71。
2007年。
https://youtu.be/czQY2m6Cc3I?si=uVg6Yf6d5sfoN7b9
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
GER
The Authorities / Puppy Love = CD
The Authoritiesの編集盤アルバム。Hardcore / Punk Rcok。
全14曲収録。
アメリカ盤、GH-1042CD。
1996年。
アメリカの初期ハードコアバンドの編集盤。KBD #1に収録されていたバンド。後半にレアシングルの4曲も収録。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
USA
The Business / Anywhere But Here = CDEP
The Businessのシングル。UK Oi / Punk。
全3曲収録。
ドイツ盤、WWR CD 009。
1994年。
Condition : Sleeve/Disc = VG+/VG+
UK
The Business / Anywhere But Here = CDEP
The Businessのシングル。UK Oi / Punk。
全12曲収録。
アメリカ盤、BYO 092。
2003年。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
UK
The Pogues / If I Should Fall from Grace with God = CD
ポーグスのアルバム。ケルティック。
全13曲収録。
日本盤、22P2-2961。
1988年、帯付き。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
UK
The Radiators from Space / TV Tube Heart = CD
The Radiators from Spaceのアルバム。パンクロック。
全13曲収録。
日本盤、Restless 7 72506-2。
1990年、帯無し。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
UK
The Rude Kids / Worst of... The Rude Kids ...A Pardonless Collection = CD
The Rude KIdsの編集盤。パンクロック。
全22曲収録。
スウェーデン盤、DISTCD40。
2004年。
個人的に昔から大好きな、かなりかっこいいパンクロック。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/VG+
SWE
The Shocks / The 7-Inches = CD
The ShocksのEP集。初期系パンクロック。
全17曲収録。
ドイツ盤、Dirty Faces 76。
2004年。
3枚の7インチとボーナストラック収録。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX-
GER
The Stooges / Rubber Legs = CD
The Stoogesのアルバム。パンクロック。
全8曲収録。
フランス盤、420131。
1987年。
Raw PowerとKill Cityの間に行なわれたスタジオ・リハーサル録音とライブ録音2曲を収録。Iggy and the Stoogesの頃です。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
USA
Unearth / Unearth = DVD
UnearthのDVD。メタルコア。
全3曲収録。
アメリカ盤、3984-34037-9。
2004年。
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
USA
V.A. / 10 Vuotta Myohemmin = 7"EP
フィンランドのコンピレーション。フィンコア/ハードコア。
全7バンド、7曲収録。
フィンランド盤、HIKS-004。
1987年、インサート付属。
80年代後期にリリースされたメンツの良いコンピレーション。Maaseudun Tulevaisuus, Maho Neitsyt, CMX, Euthanasia, Dorian Gray, Kumikristus, Valtiokolhoosi収録。
https://youtu.be/o0FP4hv0VQw
eve/Disc = VG+/VG+
FIN
V.A. / It Ain't Where You're from... It's Where You're at = CD
Lost & Foundからリリースされたコンピレーション。S/E, Youthcrew, etc。
全34バンド、34曲収録。
ドイツ盤、LF 281/CD。
収録バンドはこちらから↓
https://www.discogs.com/ja/release/1958101-Various-It-Aint-Where-Youre-From-Its-Where-Youre-At
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
INT
V.A. / Jaahyvaiset Aseille - Farewell to Arms = LP
フィンランドのコンピレーション。フィンコア/アナーコ/クラスト。
全21バンド、21曲収録。
フィンランド盤、UNLP-0396。
1996年。
90年代中期にリリースされた素晴らしいコンピレーション。Olotila, Wind of Pain, Tuomiopaivan Lapset, Valse Triste, Turun Tauti, Oheisvasara, Katastrofialue, Epajarjestys, Confirmed Killなど収録。
https://youtu.be/1N0I_atvxnY?t=1
Condition : Sleeve/Disc = VG/EX
FIN
V.A. / Laatiminen Aparoille - Finnish Punk HC Compilation = LP
フィンランドのコンピレーション。フィンコア/クラスト。
全6曲収録。
フランス盤、C/O Release。
2009年、ブックレット付属。
全体的に格好良いコンピレーション。Kuolema, Valse Triste, Viimeinen Kolonna, Noituus, Dissect, Ydinaseeton Pohjola, Dissiped, Sotatila, Akupunktioなど収録。
https://crapouletrecords.bandcamp.com/album/various-artists-lp
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX
FIN
V.A. / Mods Mayday '79 = CD
Mods系コンピレーション。
Secret Affair, Beggar, Small Hours, The Mods, Squire、全15曲収録。
イギリス盤、BHCD004。
????年。再発盤。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
UK
V.A. / Parempi Huominen? = LP
昔のフィンランドのコンピレーション。フィンコア/クラスト/ハードコア。
全9曲収録。
フィンランド盤、C/O Release。
1995年、インサート付属。
Uutuus, Aurinkokerho, Fauna, Bazed, Third World Disease, Statewankers収録。Uutuusはかっこよすぎます。盤が傷だらけで音にも出るでしょうし音飛びもあるかもなので、この価格にて。
Condition : Sleeve/Disc = VG+/Poor
FIN
V.A. / Share Common Ground = LP
インターナショナルコンピレーション。ハードコア。
全6バンド、14曲収録。
ドイツ盤、CRR 014。
1992年、ブックレット付属。
Manliftingbanner, Think Twice, Profax, Otherwise, Betray, Onward収録。Manliftingbannerの為だけに購入した1枚。
https://youtu.be/D6iIi5gkR2A
Condition : Sleeve/Disc = VG+/VG+
INT
VeR / VeR = CD
Verのミニアルバム。ハードコア。
全8曲収録。
日本盤、Self Release。
2022年。
甲府ハードコア、ex Exhale。
https://youtu.be/TC1q4ExWI5M
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX+
JPM
Vomit Division / Hell in a Bottle = CD
Vomit Divisionのアルバム。デスラッシュ。
全8曲収録。
ドイツ盤、MOMR20095。
2020年。
ドイツの独りBlack/Thrashのファースト。初期SodomやPossession辺りがお好きでしたら聴いて損はない一枚。新品だったのですが、ケースが破損して交換したので中古扱いにします。https://vomitdivision.bandcamp.com/album/hell-in-a-bottle
Condition : Sleeve/Disc = EX+/EX+
GER
Wartorn / Banzai = 7"EP
Wartornのシングル。グラインドクラスト。
全12曲収録。
アメリカ盤、CRUST-07-005。
1993年。
Sore Throatのボーカルが90年代にやっていたバンド。FOADからリリースされたLPにも収録されています。
https://sore-throat.bandcamp.com/album/banzai
Condition : Sleeve/Disc = EX/EX
UK
We Were Skeletons / We Were Skeletons = CD
We Were Skeletonsのアルバム。エモハードコア。
全9曲収録。
アメリカ盤、TSR017。
2010年、見開き紙ジャケット仕様。
初期のEnvyなどがお好きな方向け。
Condition : Sleeve/Disc = EX-/EX-
USA